ガレージ : ページ 9

タグ別アーカイブ: ガレージ

輸入ガレージドアは、幅に余裕があるといい

輸入住宅におけるオーバースライダーのガレージドアの標準的なサイズと言えば、幅8フィート(2.4m) x 高さ8フィート(2.4m)。 2台並べて車を止めたいという人だと、幅16フィート(4.8m)のものを使いますから、や … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , , , |

ダブルのトーション・スプリング

こちらは、クロペイ社の大きなガレージ・ドアに取り付けられたTレールとトーション・スプリングの写真です。 Tレールとは、電動オープナーの動力をシャッターに伝えて、シャッターを上下させる為のガイド・レールです。そして、トーシ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

バネ交換は、事前調査が必要です

こちらは、ガラス窓入りの木製ガレージ・ドア。 今回このオーバースライダーに付いているトーション・スプリングとドラム・ケーブル、電動オープナーの交換を行います。ドアを持ち上げる為のバネであるトーション・スプリングですが、ど … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

15年使えれば、長持ちです

トーション・スプリングが断裂して、ドラムからワイヤーが外れた木製ガレージドア。 トーション・スプリングが断裂しても、通常ワイヤーは外れないのですが、15年前に施工して以来何もメンテナンスをしてこなかったと言いますから、ワ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ガレージ・ドアを塗り直そう!

ビルトイン・ガレージが隣接した輸入住宅では、古くはスチール製、木製、ファイバーグラス製といった様々なガレージ・ドアが付けられています。 車を盗む窃盗団が横行する昨今ですから、露天の状態で駐車しておくのはちょっと不安です。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

取り敢えず、調整が完了しました

先日、ガレージ・ドアの調子がおかしくなったので、見て欲しいというご依頼を頂いたクロペイ(Clopay)社製ガレージ・ドア。 最初は、トーション・スプリングの不具合ではないかとお客様からお話があったのですが、数日したら少し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

調整が必要なガレージ・シャッター

今回は、岐阜のお客様からの相談です。ご覧のように幅5mを越える圧巻のビルトイン・ガレージですが、木造構造がむき出しというのもアメリカンでいいですねぇ。 輸入ガレージ・ドアのメーカーは、クロペイ(Clopay)社。電動オー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

破断したトーション・スプリング

輸入ガレージ・ドアの開閉を軽くする為に用いられるトーション・スプリング。 本来、写真の左右のバネは、1つであるべきものですが、長年の開閉に伴ってバネが劣化を起し、金属が途中で折れて別々になってしまいました。 今回は、東京 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ガレージ・モーターの調整作業

愛知県豊田市のお客様から、電動モーターの不具合からか、輸入のビルトイン・ガレージの開閉が思うように出来ないという相談を頂きました。 リモコンのスイッチを押すと、モーターに通電していることは確認出来るのですが、モーターやギ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

輸入住宅メンテナンス用部品が入荷

ミルガード(Milgard)社のシングルハング・サッシ用バランサーを始め、掃出しサッシの網戸の取っ手やバタフライ・クリップ、ガレージ・モーター用レール部品、ケースメント・サッシ用の開閉金物など、多くの部材が到着しました。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |