タグ別アーカイブ: 水栓金具
巣ごもりするなら、楽しさを
政府から自宅待機を要請されている週末。愛知県でもコロナへの感染者が増え続けているけれど、東京程ではないと安心している人も多いかも知れません。 でも、そのうち必ずどこでも感染爆発は起こると思います。 単純に感染を遅らせて時 … 続きを読む
アメリカ製品でもコロナの影響が・・・
お客様から注文を頂き、本日洗面用の水栓金具を手配しようと手続きを開始しました。 ところが、何と数日前まで全然大丈夫だったオーダーが通らなくなってしまいました。 アメリカでの状況は混乱しているようですが、どうやら新型コロナ … 続きを読む
不具合は、色々出てきますねぇ
先般ガレージドア用オープナー Genieのリモコンがおかしいという記事を書かせて頂きましたが、本日新しいリモコンを持って操作設定を行ってきました。 不具合のあるリモコンについては、どう操作してもうまく登録設定が出来なかっ … 続きを読む
水が出なくなるトラブルは初めてです
こちらの写真は、浜松のお客様の洗面にある輸入の水栓金具。 25年前にご自身で手配されたものだそうですが、ご覧のようにレバーを回してもお湯や水が出てくれなくなったそうです。 近くの水道屋さんに見てもらったそうですが、水道屋 … 続きを読む
多分、緩んでいるだけだと思いますが・・・
お客様のおうちに設置したピフィスター(Pfister)社製キッチン水栓の操作レバーから水漏れするという連絡を頂きました。 ワンレバーでお湯と水を出せる混合水栓ですが、矢印の隙間の部分から水が出てくるとのことでした。 この … 続きを読む
排水口のポップアップ不良
こちらの写真は、今日交換してきた輸入の洗面水栓のポップアップ部品。 普段は洗面ボウルの下にある部品なので、あまり気にして見る機会も少ないパーツですが、排水口のフタを上げ下げするのに重要な役目を果たしています。 ただ、洗面 … 続きを読む
ヤスダプロモーションの洗面水栓
こちらの写真は、ヤスダプロモーションが販売している洗面水栓。 少し前に販売されたタイプのもので、お客様から水が漏れるとの連絡がありました。 当初は、どこのメーカーのものか不明とのことでしたが、デザインや記録をチェックした … 続きを読む
16年間、よく頑張りました
こちらの写真は、昨日水栓金具から取り外したアメリカンスタンダードのセラミック・カートリッジ(止水バルブ)。 輸入のキッチンや洗面の水栓金具の中に内蔵されているものですが、ご覧のように、銅の金属は錆び付き、部品の下の取り付 … 続きを読む
今朝も直してきましたよ
こちらの写真は、水漏れを修理したアメリカンスタンダード社製洗面水栓。 クロームとブラス(金と銀)の美しいコンビ・カラーの輸入水栓ですが、築16年ということもあって、吐水口から水がポタポタと落ちてきました。 こういう場合、 … 続きを読む