結露対策 : ページ 9

タグ別アーカイブ: 結露対策

浴室サッシは、修理の重要項目です

昨日は疲れてブログ記事を書くのを休んでしまいましたが、今日は少し早めに仕事を終了しましたので、少し元気です。 さて、今日も岡山県倉敷市での修理メンテナンス作業の様子をお知らせさせて頂きます。 こちらの写真は、昨日ペアガラ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

防水しない場所もあります

今日の名古屋は雨なので、先日入荷したペラ(Pella)社製ケースメントの建具を室内で防水処理しました。 外装を防水処理する前に、まずは室内側の木部をパラペイントで防水塗装しました。 建具の周囲に付いている気密材のウェザー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

こちらの不具合もありました

昨日、浜松市のお客様のお宅でハード(Hurd)社の掃出しサッシの強化ペアガラスの不具合について記事に書かせて頂きましたが、今日はそのお宅にあるダブルハングサッシについて書かせて頂きます。 ハードの古いダブルハングサッシで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ヒートミラーは画期的でしたが・・・

昨日、浜松市のお客様の処にお伺いして、サッシの不具合調査を行ってきました。 輸入サッシはハード(Hurd)社のもので、不具合はダブルハングやスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)にも及びました。 まずは、南側に面し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

浴室窓は樹脂サッシでも手入れが大事

横浜のお客様からアルサイド(Alside)社の樹脂製シングルハングサッシについて、メンテナンスのご相談を頂きました。 樹脂で出来ていますから、通常フレームや建具が腐ったり劣化したりすることは殆どないのですが、その付属部品 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ペアガラスが曇っても交換可能

こちらは、ミルガード(Milgard)社の両開きの2連ケースメントサッシ。 ガラス内に飾り格子も入っていて美しい上に、格子がガラス掃除の邪魔にもならず窓拭きもしやすいと思います。 ただ、この輸入サッシはペアガラスが曇って … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

雨漏れは、本当にガラスからか?

一昨日、昨日と東京都武蔵野市のお客様のおうちに伺って、マーヴィン(Marvin)社のアルミクラッドサッシの修理・メンテナンスを行ってきました。 アルミクラッドの木製サッシが古くなると、雨漏れを起こすという問題が多く発生し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

コロナ下だって、やることはやる

こちらは、当社の事務所兼倉庫内でマーヴィン(Marvin)社製オーニングサッシの建具に各種防水処理をやっている様子です。 通称「馬」と呼ばれる簡易の台の上に、無塗装状態で入荷した新しい建具を置いています。 こういう作業台 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

大津で輸入ペアガラス交換

先般、メーカー不明の輸入ケースメントサッシのガラスのサイズを採寸調査を行い、その結果を元に新しいガラスが出来上がってきました。 それを現場の滋賀県大津市へ持ち込んで、ペアガラスの交換を行いました。 ペアガラスの中には飾り … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

年末に間に合いました

一昨日、リッチモンド(Richmond)社製の輸入アルミクラッドサッシの建具等の取付けに静岡県熱海市まで行ってきました。 ボウウィンドウの大きなケースメント建具が5枚、ダブルハングサッシの上下建具合わせて4枚。合計9枚の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |