住宅設備 : ページ 9

タグ別アーカイブ: 住宅設備

値上げの春です

2月の終わり頃から、輸入資材を扱う輸入商社さんから相次いで輸入資材の値上げの案内が入り始めました。 輸入サッシのマーヴィンやシエラパシフィック(旧ハード)といったメジャーな窓メーカーだけでなく、シンプソンのドアやクイック … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , |

美しい輸入の排水ドレイン管

こちらは、輸入の洗面水栓金具に使う排水ドレインのセットです。 排水のポップアップ用のフタや棒、それを作動させる為の部品などいろいろ組み合わさって出来ています。 こうした部品は、銅や真鍮といった素材が使われていますから、金 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報, メンテナンス | タグ: , , , , , |

古い輸入住宅のドア・ラッチ

お客様から輸入住宅の室内ドアに取り付けられているドアレバーのラッチが欲しいという相談を頂きました。 20年近く前に建てられた輸入住宅のようですが、ドアレバーはクイックセット(Kwikset)のものが使われています。 クイ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

油は家のトラブルを助長します

ドアのヒンジやレバー、ラッチ。サッシのロックやオペレーター、バランサー。ビルトイン・ガレージの金物など、輸入住宅には開閉や可動する金物が数多く使われていますから、経年劣化や摩耗、金属疲労といったトラブルは避けられません。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , |

太陽光発電の勧誘にはご注意を!

屋根上の太陽光パネルが「燃える」、3つの原因 (2019年2月4日 日経ビジネス) 最近、ソーラー発電の装置から出火して火災になっているケースが続発しているらしいです。(上記リンク記事参照) その原因は、メンテナンスをし … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , |

新しいロックシリンダーは取付け出来ない

尾張旭市にある輸入住宅ですが、玄関ドアのセキュリティに不安があるということで、ロックをディンプルキーのタイプにした上で、デッドロック・バーを隠すガードプレートを装着することになりました。 ここの玄関ドアに付いているハンド … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

強い洗剤は使わない

15年前に施工された洗面の輸入水栓に付属していた排水ドレン管が、破断したので修理をしたいというご相談を頂きました。 ご覧のように銅の合金で出来た排水管が、途中で真っ二つに割れているようです。 昔修理をしたのか、コーキング … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

このメーカーのものは、珍しい

24年前に施工された輸入の玄関ドアに取り付けられていたハンドルセット。 ドアラッチを出し入れする為に、小さなバネが付いたこうした金物部品が取付けられているのですが、そのバネが弱ってきたのか、ドアノブがしっかり戻らなくなっ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

国内販売されていないクイックセット製品

現在国内で施工されている輸入住宅で使われているドアノブ・ドアレバーのほぼ全ては、クイックセット(Kwikset)社製になっています。 それは、どの輸入資材商社さんでもクイックセットの製品しか扱わなくなったことが原因です。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

コンテンポラリー・デザインのドアノブ

こちらは、クイックセット(Kwikset)とワイザー(Weiser)の2社から新しく発売されたドアノブ、「Pismo」です。 スクエアにも見えるシャープなデザインですが、細かな部分に曲線を使い、シンプルですが温かみを感じ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |