換気・空調 : ページ 9

タグ別アーカイブ: 換気・空調

これから新しい網戸を作ります

輸入サッシ ミルガード(Milgard)の窓をお使いの滋賀県のお客様から、網戸が破損したので新しい網戸が調達出来ないかという相談がありました。 一言で網戸と言っても、その大きさや形状は窓メーカーによって変わります。 です … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ガタガタで外れそうだった上げ下げ窓もこの通り

先日、岡崎市の輸入住宅のシングルハング・サッシを修理した後の写真がこちら。 インシュレート(Insulate)社のシングルハング・サッシなんですが、両サイドのバランサーが壊れてしまい、窓が開けられなくなりました。 バラン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

施工しづらい場所ですけどね・・・

屋根や外壁などの塗り替えリフォームを行った輸入住宅の現場ですが、写真のように屋根と軒裏との接点の場所に穴が明いているのを見付けました。 ゴルフボール大の結構大きめの穴でしたが、新築当初から明いていたものなのか、それとも何 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , |

輸入網戸も注文受け付けますよ

こちらは、輸入樹脂サッシのミルガード(Milgard)に使われている網戸です。 窓から落下させてしまったのか、網戸のフレームが曲がってしまい、夏場を前に網戸を調達したいという相談を頂きました。 写真をよく見ると、フレーム … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

晴れた日には、窓を開けよう!

ついこの間まで寒さで震えていた状態でしたが、ここ1週間初夏のような暑さで、桜の方も散り始めていますね。 寒かった時期は窓を開けるなんて考えてもみなかったと思いますが、こういう爽やかな季節になっても全然窓を開けようともしな … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , |

樹脂製の網戸の取っ手

お客様より輸入サッシの網戸を外す際に持ち上げる取っ手が、千切れてしまったという相談を頂きました。 この網戸の取っ手は、樹脂製や亜鉛鋼板製があって、デザインも様々存在します。 ただ、どんな素材や形のものであっても一様に使え … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

天井のカビとドア枠からの水漏れ

20年前に輸入住宅を建てさせて頂いたお客様の処に伺ってきました。 何でもこの冬に雨が降ると、3階にある部屋のドアの上枠から水がポタポタ落ちてくるらしいのです。 昨日は朝から強い雨が降ることもあり、お昼過ぎに伺えばその様子 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

輸入網戸の取っ手が壊れませんか?

輸入の樹脂サッシに付いている網戸ですが、これを窓から外す際に取っ手を引っ張って脱着させます。 でも、通常この取っ手は、プラスチックや亜鉛メッキされた板で出来ていて、10年以上経つと劣化して千切れてしまうことがあります。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

脱落したケースメントのオペレーター・ギア

浴室に取り付けられたメーカー不明の輸入樹脂サッシですが、窓を開閉するオペレーター・ギアが脱落しています。 築10年ちょっと経っている輸入住宅ですが、お風呂に入った後もあまり窓を開けるようなことをしなかったのかも知れません … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

網戸の固定は大丈夫でしょうか?

輸入サッシの網戸ですが、網戸をサッシに固定しておく為にはメーカーによっていろいろな方法が用いられます。 一番簡単なものは、板バネを使って固定するものですが、網戸ピンを窓枠の溝に差し込んで固定する方法もあります。 こうした … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |