タグ別アーカイブ: タイル
装飾的なボトムシル
欧米の建物では、窓の下にボトムシルと呼ばれるカウンター材(膳板、ウィンドウ・シル)が施工される。これは、レンガ積みや石造りの外壁が用いられる住宅ならではのデザインと言えますね。 レンガ・タイルを外壁に張る日本の輸入住宅で … 続きを読む
誰でも分かる輸入住宅3分間セミナー(1) 外壁用レンガの比較
まだまだ改善の余地はありますが、こんな動画を試しに作ってみました。 また、今後修正を加えて、よりよい内容にしていきますよ。 乞うご期待! ※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックするこ … 続きを読む
雨が入ると、こうなってしまう
以前、ブリック・タイル(カルチャード・ブリック)をラスカットの下地に直に張り付けると、雨水が入り込んで構造をも腐食させてしまうというお話を書きましたが、覚えていらっしゃいますでしょうか。 他社が建築した家で、トラブルが発 … 続きを読む
外壁(外装)材の直貼りは、リスクが高い (1)
先日、建築関係の友人から、レンガ・タイル(スライス・ブリック、カルチャード・ブリック)を張ってある輸入住宅の外壁の内側がボロボロになっているのだが、どうしたらいいかという相談があった。 話を聞くと、構造体の構造用合板の上 … 続きを読む
カントリー・レトロなタイル・カウンター
こちらは、数年前に施工させて頂いた守山区 T邸の洗面。北側に位置するので、白を基調にした明るいデザインにしました。勿論、壁はドライウォールですよ。 細かなモザイク・タイルを全面に張って作ったカウンターは、ちょっとレトロな … 続きを読む
この石、使いたいなぁ~
昨日、石屋さんの若い担当の人が、営業に来た。 以前、アイランド・キッチンのカウンター板を石でお願いして以来、あまり取引は少なかったんだけど、常々石を使って家づくりをしたいと思っていた私は、何か新しいものはあるかなぁ?と聞 … 続きを読む
家具としてデザインされた輸入キッチン
ダークブラウンの木製キャビネット・ドアをもつ輸入キッチン。重厚でクラシックな雰囲気は、まさに輸入住宅の王道と言えるかも知れません。こうしたキャビネットを引き立たせるかのように、床や壁は真っ白を基調とし、照明器具やイス、キ … 続きを読む
窓まわりを見れば、品質や技術の高さが分かります
カナダのレンガ職人が積んだ外壁レンガは、「美しい」の一言に尽きますね。よ~く見ると、モルタル目地の縦ラインが、垂直方向に全て揃っています。また、赤レンガ自体も縦横全てビシッと正確に積まれていますから、造形美すら感じさせま … 続きを読む
レンガ積みが、自立しているのが分かりますか?
丁度、外壁の一番端のところがありましたので、写真を撮ってみました。 構造部分は、立ち上がり基礎で、その外周にレンガ積みの外壁(外装材)が施工された様子です。見事にレンガの裏側が見えていますね。つまり、レンガの外壁(外装) … 続きを読む