玄関 : ページ 8

タグ別アーカイブ: 玄関

ハンドル跡もきれいになりました

先日、輸入玄関ドアのハンドルセットを交換した豊明市の輸入住宅。 ハンドル部分や上にあるデッドロックを、古いワイザー(Weiser)社のものからクイックセット(Kwikset)社のものに交換した為、その周囲の未塗装部分が露 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

鉄にくっつく磁石付き気密パッキン

豊明市のお客様の処で交換してきた玄関ドア用ウェザーストリップ。 古いスチール製の輸入ドアで、元々はこれと違う普通の気密パッキン材が装着されていたそうですが、ドアを閉めても隙間が空くというのでこのマグネット付きのものに交換 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

輸入玄関ドアのメンテナンス

恐らくカナダのトリムライト(Trimlite)製ではないかと思われる古いスチールドアのメンテナンスを行いました。 真っ赤に塗装された玄関ドアは、白いドア枠にもよく映えて輸入住宅らしい感じがよく出ています。 ただ、ドアヒン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ワイザーの古いドアラッチ

群馬のお客様から玄関ハンドルのドアラッチの調子が悪いので、調達したいというご相談を頂きました。 ドアノブ・メーカーは、カナダのワイザー(Weiser)社。 現在のワイザー社は、日本でもメジャーなクイックセット(Kwiks … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ウレタン塗装の劣化かな?

小牧市のお客様から、ヤマハ製木製玄関ドアの塗装が悪くなってきたのでメンテナンスしたいというご相談を頂きました。 今はもう作られていませんが、ヤマハの木製ドアは無垢材の木に家具塗装を施した重厚で美しいドアでした。 ヤマハの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

これも修理出来ました

こちらは、玄関の下駄箱として設置された輸入のミラーバイフォールド・ドアです。 折れ戸の面材として一面鏡が張ってあると、お出掛けする際にちょっと身だしなみをチェックしたいという時は便利ですよね。 ただ、ミラーバイフォールド … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

鍵の掛かりが悪くなったら交換です

緑区のお客様から玄関ドアのラッチの鍵爪やデッドロックバーがドア枠の受け金物にうまく入らなくなったというご相談を頂きました。 また、ドアも戸先側(吊元側でなくハンドル側)が下がった感じで、ドアが重さで倒れてきている感じがす … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

2つの鍵は同じキーで開きます

昨日、清須市の輸入住宅で玄関ドアの防犯リフォームを行ってきました。 今までは、輸入のデッドロックと国産のデッドロックの2つが付いていたのですが、輸入のデッドロックに付いているキーシリンダーが破損してしまいました。 そこで … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

額縁材を探さないと・・・

常滑市のお客様の輸入住宅で、玄関ドアの補修作業を行いました。 ドアのメーカーは不明なんですが、面材がファイバーグラスで出来た木目調のダブルドアが付けられています。 ドアにはステンドグラスが挿入されているのですが、屋外側の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ローラー部分に負担が掛かります

清須市のお客様から玄関にあるミラーバイフォールド・ドア(鏡折れ戸)の開閉が出来ないので、修理をして欲しいというご依頼がありました。 どんな状況かチェックしに伺った処、上枠に付いているレール内を走るローラーピボットと呼ばれ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |