耐震・耐久 : ページ 8

タグ別アーカイブ: 耐震・耐久

土台のシロアリ被害など…危険空き家に判断基準

全国で820万戸に及ぶ空き家解消を進めるため、解体勧告や行政代執行の対象となる「特定空き家」の判断基準として、国土交通省は、「建物の傾き具合が高さに比して20分の1を超える」「土台のシロアリ被害が著しい」など具体的項目を … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , |

レンガの厚みが分かりますか?

本物のレンガ積みとフェイクのレンガ・タイル(スライス・ブリック)張り。 外壁に施工されるとあまり違いが分からないという方もいらっしゃるでしょう。そんな方でもこの写真を見れば、本物のレンガかどうかは一目瞭然。 カナダのレン … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , |

雨染みとは明らかに違いますね

窓の両サイドから雨汚れが落ちて外壁に黒い縦線が付いている住宅はよく見かけますよね。 黄砂やPM2.5、排気ガスなどの汚染物質が雨に混じってサイディングの外壁を汚してしまう訳ですが、そうした汚染物質の影響を最も受けやすいの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

11年経った天然スレートの屋根

2004年に愛知県大口町で建てさせて頂いたレンガ積み外壁の輸入住宅 B邸。11年経ってもご覧の通り、レンガの外壁は新築当時のままの美しさを見せています。 そして、フランスから取り寄せた天然スレート(粘板岩)の屋根は如何で … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

東洋ゴム「建築用免震積層ゴム SHRB-E4、SHRB-E6」 点検&交換

東洋ゴム工業子会社の東洋ゴム化工品が取り扱う建築用免震積層ゴムの一部製品で、国土交通大臣認定の性能評価基準への不適合と、大臣認定の一部不正取得が判明。国土交通省に報告を行うとともに、不正に取得した大臣認定は自主的に取り下 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , |

掃出しサッシのウェザーストリップの破損

築17年のペラ・ウィンドウの掃出しサッシですが、防雨・防風用にサッシの取り付けられた気密パッキン材が破れてきてしまった。 こういう材料をウェザーストリップというのだが、ゴムや柔らかなプラスチックで出来ているから、使ってい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

床下の点検

5年前くらいに竣工した西尾市のM邸の定期点検をさせて頂きました。 それ程時間が経った訳ではありませんが、いろいろメンテナンスが必要な箇所があるかも知れませんから、念の為のチェックです。 こちらのおうちは、風水を気にされる … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , |

レンガ積み外壁の耐震金物

JR東京駅の赤レンガの外壁には、こうした耐震金物は入っていないと思いますが、関東大震災の際でもレンガの壁はビクともしませんでした。 そうは言っても、今後どんな大きな地震が発生するか分かりません。ですから、私たちが建てるレ … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , , |

スウェドアのメンテナンス

この古い木製の玄関ドアは、スウェーデン製のスウェドア(Swedoor)。 バイキングが出てきそうな中世ヨーロッパ風のデザインは、レクサンドーレン製のドアと共に北欧輸入住宅には定番と言えるかも知れません。 ただ、ずっと手入 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

高層マンションで火災 -東京-

東京都千代田区西神田にある25階のタワーマンションの20階で火災があったというニュースが流れました。 火事自体はよくあることですが、マンション故にいくつか問題提起がされたような気がします。 まずは、高層マンションというこ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , |