住宅設備 : ページ 8

タグ別アーカイブ: 住宅設備

国産にはないですよね

最近、お客様のおうちのドアが下がってきたので、ヒンジを交換した方がいいというご提案をしました。 ドアが下がってくる原因の多くは、ドアの開閉が頻繁でヒンジの噛み合わせ部分が減ってきたというものです。 そこで実際のヒンジを見 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

これは、オープナーだけの問題ではなさそうです

お客様からビルトイン・ガレージドアに取り付けられている電動オープナーの不具合についてご相談を頂きました。 スクリュードライブでドアを可動させるリフトマスター(Lift-Master)社のオープナーなんですが、ドアと連動さ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

Panasonic 「LPガス向け家庭用燃料電池 エネファーム」 点検&修理

2017/03~2019/02に製造したLPガス向け家庭用燃料電池エネファームの一部製品で、CO2削減量の計算に用いるCO2排出係数の単位に間違いがあったことから、リモコンのCO2削減量(木の本数、葉の枚数などに換算され … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , |

先日記事で紹介した止水バルブを換えました

ダイヤモンド・シール・テクノロジーで作られたセラミック・カートリッジの記事を書かせて頂きましたが、それを無事キッチン水栓に取り付けて参りました。 デルタ(Delta)社製の真っ白な美しいデザインの水栓金具ですが、古いもの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

廃番商品ですが、何とかなりそう

こちらは、カナダ モエン(Moen)社製の古い洗面用水栓金具。 モンテセロというシリーズで、日本の輸入住宅では人気のあった洗面水栓だった気がします。 今回お客様から、レバーハンドルが外れてしまい修理をしたいのだけど、購入 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

オールド・スタイルのドアラッチ

アメリカの高級ドアノブ・メーカーのボールドウィン(Baldwin)が採用しているドアラッチ。 クイックセット(Kwikset)で採用しているドアラッチは、取付け穴の位置によってラッチの長さが調整出来るのですが、こちらのラ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

キャビネット・ドアだって、交換出来る

昨日調査にお伺いした名古屋市の輸入住宅のキッチンです。 真っ白で爽やかなキャビネットにゴールドのブラス・ノブが映えていかにも輸入キッチンという感じです。 でも、新築から20年も経過するといろいろとメンテナンスが必要となる … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

折角ですから、素敵なノブに交換しよう!

輸入住宅に限らず、どんな住宅でもドアのノブやレバーは、15年くらいで悪くなってくるものです。 そんな時、部品交換で修理したり、今までと同じデザインのものに交換したりという人が多いですよね。 でも、よく考えてみて下さい。ド … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

ハンドルの調子が、少し変

こちらは、カナダ モエン(Moen)社製のシャワー付き洗い場水栓。 金と銀のコンビネーションが美しい水栓金具ですが、肝心の製品名や品番といったことが分かりません。 そして、この水栓金具ですが、左のお湯用ハンドルが少し変な … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

今年のトレンドは、マットブラックらしい

先日、コーラー(Kohler)の代理店の担当の方が、東京からわざわざ商品のPRの為に来社されました。 最近は、輸入住宅ブームも去り、輸入資材を扱う会社も少なくなってきていますが、まだまだコーラーの人気は高いものがあります … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |