換気・空調 : ページ 8

タグ別アーカイブ: 換気・空調

マーヴィン・サッシの網戸用コーナー

ビニールの袋に入ったたくさんのプラスチック製部品。 これらは、今回お客様の為に輸入した網戸フレームのコーナー材です。 輸入サッシの網戸用コーナー材は様々あるのですが、こちらはマーヴィン(Marvin)のサッシに使われてい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

網戸ロックの受け金物

国産の掃出しサッシの網戸には、鍵を掛けるようなものは殆どありませんが、北米の輸入サッシでは半分以上にロックが出来る仕組みが付いています。 今回ご相談頂いたお客様は、ミルガード(Milgard)社のスライディング・パティオ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

家一軒分のバランサー

今日は、名古屋市天白区のお客様のおうちで、全てのシングルハングのバランサーを交換してきました。 輸入樹脂サッシのメーカーは、全く分からない状況でしたが、チャネルバランサーと呼ばれる金属の棒状の吊り上げ部品は、どこのサッシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

換気ガラリは、飾りだけ?

家の妻壁にカマボコ型や丸型デザインで取り付けられている換気ガラリ。英語で言えば、ゲーブル・ルーバー。 換気ガラリと言っても、私たち ホームメイドが使うのは換気機能がない単なる飾りのものを使います。 とんがった妻屋根の下に … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , , |

網戸の取っ手も適宜交換

北海道のお客様から輸入サッシの網戸のメンテナンスについて、お問い合わせを頂きました。 主に樹脂サッシの網戸には、取り外し(取付け)を行う為の取っ手(つまみ)部品が付いています。 これを持ち上げるように引っ張ると、網戸を外 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

国産の網戸は、10年持たない?

こちらの写真は、とある輸入住宅のサッシに取り付けられている網戸です。 今回、お客様から全てのサッシの網戸の張替えについて、ご相談を頂きました。 通常輸入の網戸には、耐久性の高いグラスファイバー製のスクリーンが使われるので … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

網は、これから張りますよ

昨日ブログ記事に書かせて頂いたのとは違う案件ですが、岡山のお客様からご依頼を頂いて一から新しく作った輸入網戸、2枚。 ミルガード(Milgard)の網戸が破損してしまったので、虫が入らないように何とかして新しい網戸を調達 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

これは、まだ一部です

昨日、名古屋市天白区の輸入住宅で外装のリフォームを行っていますが、同時に輸入サッシのメンテナンスも実施しています。 主なメンテナンスは、シングルハングのバランサーの交換と網戸の張替え及び部品の交換。 昨日、お客様から網戸 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

今年も窓に取り付けました

昨日、会社の窓ガラスに遮光シートを張りました。 農業用の網のようですが、もう5年以上使い続けています。 多少網がほつれてきた部分もありますが、これだけ長く使えればほんとお値打ちだと感じています。 正面から網を見ると、網の … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , , |

輸入網戸を作ります

最近、輸入サッシの網戸を作って欲しいというご依頼が増えてきました。 やはり、梅雨時になって部屋が湿気ってきますから、窓を開けて換気したいですもんね。 今回もミルガード(Milgard)社の窓の網戸を2枚と今後の修理用に網 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |