タグ別アーカイブ: タイル
最近は、こんなタイルもあるんですよぉ~
皆さん、こんなタイルを見たことがありますか? 取引きのあるタイル屋さんから紹介されたのですが、その形はなんと菱形。それも、エッジの部分が面取りされていて、まるでカット・ガラスのようなキラキラしたデザインじゃないですか。 … 続きを読む
壁体内結露は、静かに進行する
先日、マーヴィン社製の掃出し窓の上に取り付けてあった雨戸シャッターが、脱落してきたという記事を書きましたが、昨日室内側からも石膏ボードを開けて、外壁の構造内を確認してみました。 やはり、案の定、壁の中に雨が入り込んで、中 … 続きを読む
コンクリートの下地でも安心出来ない
6月11日にレンガ・タイル張りの家の雨戸シャッターが脱落してきたという記事を書きましたが、もう少し詳しく状況を見てみましょう。この写真を見ると、雨戸シャッターの下の木質サイディングもスライス・ブリックの下のコンクリート・ … 続きを読む
こんな施工をする建築屋は、長くは続かない
数年前に中古輸入住宅の内装リフォームをさせて頂いたお客様から、マーヴィン社の掃出しサッシの上に取り付けた国産の雨戸シャッターが、外れて落ちてきそうだから至急見に来て欲しいという連絡を頂いた。梅雨のシーズンだし、そこから雨 … 続きを読む
バスタブは、優雅に入って下さいね
洗面と浴室との境界は、ガラス1枚。勿論、強化ガラスで割れることはありませんが、アメリカンですよねぇ。 洗面にトイレも設置したら更にアメリカンでしたが、そこまでのアメリカンではありませんでした(笑) でも、薄ぼんやりした窓 … 続きを読む
スライス・ブリック外壁の窓の漏水メンテナンス
以前レンガ・タイル(カルチャード・ブリック)を張った輸入住宅に取り付けられた輸入のアルミクラッド・サッシのまわりで長年漏水していたのが原因で、シロアリまで発生していたという記事を書きました。 その後、シロアリ及び黒アリを … 続きを読む
ヨーロッパのレンガ建築も真っ青でしょ?
緩やかに湾曲したカットガラスが入ったフレンチ・テイストなデザインの照明器具。 分厚いレンガの外壁によって、奥まって見える窓の連続。 フランスのアパルトマンか、ボストンのレンガの街並みか、はたまた日本の富岡製糸場の外壁を切 … 続きを読む
外壁(外装)材の直貼りは、リスクが高い(2)
以前にも同様のリスクについて記事を書かせて頂いたが、窓の周囲の外壁にカルチャード・ブリック(人造レンガ・タイル)を張って仕上げた住宅のトラブルが発生した。 お客様からの連絡は、先日雨が降った際、窓の上の方から雨水が家の中 … 続きを読む
いつもレンガ積みは、素晴らしい!
先週は東京出張等でなかなか現場を見に行けなかったが、久々に豊川のレンガ積み輸入住宅の現場に伺った。 相変わらずカナダのレンガ職人は、3人仲良く仕事をしていたが、施工が早い早い。もう外壁の4分の3積み上げてしまった。13, … 続きを読む
レンガ積みとレンガ張り
外壁にレンガを使いたいというのは、邸宅と呼ぶに相応しい輸入住宅や高級住宅を建てたいという人の要望であることが多い。日本人に人気のフランク・ロイド・ライトが設計した建物でも、レンガが使われるケースが多いことも、憧れを抱く要 … 続きを読む