タグ別アーカイブ: 防火対応
何故、コストが高いカナダ製レンガを使うのか?
レンガ積み外壁自体を施工するのは珍しいのですが、今、私たち ホームメイドのようにカナダ製のレンガを使って外壁を積んでいるビルダーは、更に珍しく殆どいないというのが現状です。 一番多いのは、オーストラリア製。次に中国製。そ … 続きを読む
窓の防火認定なんて、意味あるの?
日経ホームビルダーの記事で、国交省のサンプル調査においてアルミ樹脂複合サッシの防火性能が不足していることが判明し、販売停止が求められているというものがあった。 20分間の耐火性能が必要なのに、その半分の時間しかもたなかっ … 続きを読む
外張り断熱工法は火に弱い?
2009年2月、中国・北京で建設中だった地上30階建てのテレビ文化センター(TVCC)がわずか2時間半で全焼したことは、以前私のブログでも取り上げました。 この原因は、春節を祝った花火がビルに引火したとみられている。 花 … 続きを読む
セルロース断熱材の吸音実験
私たち、ホームメイドが家の壁や天井に入れているセルロース(再生紙を細かく綿状に粉砕したもの)の断熱材について音を吸収する性質があるというお話をしていますが、その実験のようすをビデオでご覧下さい。 セルロース断熱材のかたま … 続きを読む
樹脂製ラップ・サイディング - カラー:モカ -
屋根及び外壁の改修工事を進めておりました愛知県日進市 I邸のリノベーションがようやく昨日完了しました。 施行前の写真も、屋根・外壁が劣化していたこと以外、遠目には美しい外観だと思います。 でも、施行後の外観は、もっとおし … 続きを読む
外装のリフォーム・リノベーションで新築の状態に!
愛知県日進市赤池町で築11年の輸入住宅のリフォーム・リノベーションを行っていましたが、残るはアプローチ階段にタイルを貼るくらいまでに完了しましたので、ご紹介したいと思います。 今回は、北米では一般的な樹脂(PVC)のサイ … 続きを読む
張ればいいってもんじゃない
日本の殆どの家は、サイディングという外壁材を貼っている。大きなパネルのものや横方向にラインが入ったものなど様々。 でも、普通の国産サイディングはおおよそ10年で塗り替えを必要とする。カナダのように25年も保証するなんても … 続きを読む
木質サイディング Canexel
アーリーアメリカンを思わせるデザインの輸入木質サイディング。日本のサイディングと違ってどうしてこんなに家が美しく見えるのでしょうか? それは、カラーバリエーションの美しさなんです。 色のセンスは、日本のサイディングと比べ … 続きを読む
樹脂サイディング Western Nantucket
北米でリフォーム用に開発された樹脂サイディング。元々、日本のように外壁の塗り替えをしていたのですが、塗装をする手間を軽減させる目的で、既存の外壁の上から貼られるように考えられました。 その手軽さや耐久性から、今では、北米 … 続きを読む