水栓金具 : ページ 7

タグ別アーカイブ: 水栓金具

売ったら、最後まで面倒を

豊明市のお客様から、昔イナックス(INAX)が販売していた輸入水栓エクサイト(XSITE)のメンテナンスについてご相談を頂きました。 INAX(現リクシル)の製品としては結構高価な洗面水栓でしたが、輸入住宅ブームが去ると … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

車庫の上は床下がない

今日、以前からメンテナンスをさせて頂いているおうちにお邪魔して配管からの漏れのチェックを行ってきました。 こちらのおうちは、コンクリートで出来た車庫の上に造られた建物で、車庫の天井スラブを建物のベタ基礎代わりにして、その … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

岐阜で洗面水栓のメンテナンス

今日は、揖斐郡にてヤスダプロモーション製輸入洗面水栓を修理してきました。 地元の水道屋さんやリフォーム屋さんからは、輸入ものは触れないと断られたそうで、はるばる日進市から伺いました。 そうは言っても、高速に乗れば1時間半 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

この水漏れは、パッキンの問題じゃない

こちらは、19年前に施工されたデルタ(Delta)社製キッチン水栓。 吐水する鶴首の根元部分から水が漏れてくるということで、ご相談を頂きました。 吐水口の先から水がポタポタ漏れてくるというトラブルは、止水パッキンであるカ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

洗面水栓のポップアップ金物

輸入の洗面蛇口の多くには、排水口のフタをワンタッチで上げ下げするポップアップと呼ばれる金物が装着されています。 蛇口の後ろ側にある棒を引っ張ると、排水のフタが閉まってボウルに水が溜まるという仕組みです。 国産の洗面台でも … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

見事に水漏れが止まりました

こちらは、先日記事に書かせて頂いたデルタ(Delta)社製洗面水栓に取り付けられていたカートリッジバルブとその周辺部品。 蛇口からポタポタ水が落ちて止まらないという不具合でしたから、水栓金具の品番・品名・製造時期が分かれ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

今度は、これも

先日、デルタ(Delta)の洗面水栓の水漏れについて記事に書かせて頂いたばかりですが、今回はヤスダプロモーションの輸入水栓 A0-2122 が水漏れしたという相談です。 こちらのメーカーの水栓は、どこで作られているのかは … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

蛇口から漏れるデルタ製洗面水栓

最近水栓金具の修理メンテナンスの相談が増えてきています。 輸入住宅でも新築から10年以上経てば、水栓金具も不具合が出てきます。 今回は、デルタ(Delta)社の洗面水栓ですが、吐水口から水がポタポタ落ちてくるという単純な … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

水漏れ、止まりました

朝一番に大府市へ行って、ピフィスター(Pfister)社製キッチン水栓のカートリッジバルブを交換してきました。 写真は外してきた不具合バルブですが、見た目としては特に問題はなさそうです。 でも、僅かな水漏れは目視では分か … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

モダンな水栓でも構造は同じ

こちらは、最近アメリカでもメジャーになってきたピフィスター(Pfister)社のキッチン用水栓金具。 MoenやDelta、Kohlerといった有名どころと比べて少しお値打ちな感じなのに、デザインや機能はなかなかいいもの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |