タグ別アーカイブ: セキュリティ対策
錆びたハンドルを変えたら、気持ちも変わる
こちらは、以前お客様のおうちに取り付けた玄関ドアのハンドルセット。輸入のドアハンドルは、クイックセット(Kwikset)製のチェルシーです。 昔施工されたクイックセットの外部用ハンドルは、普通の金メッキであった為10年も … 続きを読む
現状これも入手可能です
昨日、静岡県の輸入住宅でピーチツリー(PeachTree)製のダブルハングサッシのメンテナンスについて書かせて頂きましたが、今回はケースメントサッシについてです。 写真は、アリエル(Ariel)というシリーズのケースメン … 続きを読む
ガラス交換は可能です
今回岡山県のお客様から、輸入のフレンチ・テラスドアの強化ペアガラスが割れたので、交換修理のご相談を頂きました。 輸入ドアは、木製アルミクラッドサッシのローウェン(Loewen)社製。 何でも近くで草刈りをしていた際に、跳 … 続きを読む
ドア修復の為の養生作業
岐阜県のお客様のおうちへ伺って、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の建具(障子)を外す作業を行ってきました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのペラウィンドウ(Pella)社製。 デザイナーズ・シリーズと呼ばれ … 続きを読む
ロックの中が割れてしまう
静岡県のお客様から、ケースメントサッシのロック金物が破損したというご相談を頂きました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのローウェン(Loewen)社製。 室内側の木枠は高級感のあるダグラスファー(米松)を用いてあり、木 … 続きを読む
建具を外した後の養生作業
以前愛知県のお客様からペアガラスの交換をご依頼頂いた半円窓付き2連フレンチ・ケースメントサッシですが、まずは2連のケースメントの建具(障子)を外す作業を実施しました。 今回建具を外したのは、木製の建具枠を分解してガラスの … 続きを読む
ようやく入荷してきました
福島県のお客様から頂いた注文で、入荷が遅れていたロック金物が届きました。 この部品は、アルパイン(Alpine)社の引き違いサッシやシングルハングサッシの鍵金物として使われます。 ただ、ここ数ヶ月の間製造が間に合っていな … 続きを読む
中の樹脂パーツが割れてしまいます
三重県のお客様から、ケースメントサッシのロック金物についてご相談を頂きました。 窓は、コシンズ(Cossins)かウェンコ(Wenco)製の木製アルミクラッドではないかとのこと。 使われている木は、木目が美しいダグラスフ … 続きを読む
珍しい形のロック金物
長野県のお客様からダブルハングサッシのロック金物を調達したいというご相談を頂きました。 輸入サッシは、木製アルミクラッドのようですが、金物に刻印された文字が判別しにくく、「Craft・・・?」という名前が入っているようで … 続きを読む