換気・空調 : ページ 6

タグ別アーカイブ: 換気・空調

窓を開けたら、こんな風になってませんか?

こちらは、20年以上前に施工されたマーヴィン(Marvin)社製のアルミクラッド・ケースメント・サッシ。 クランクハンドルを回して窓を開けようとするのですが、少し様子が変でした。 通常は、ハンドルを回したら回した分だけ建 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

梅雨の晴れ間には、窓を開けよう!

今朝に掛けて梅雨前線を伴う台風3号が、ここ名古屋の近くを通過していきましたが、皆さんのおうちには被害はなかったでしょうか? また、今日は台風一過とはいかず、時折にわか雨や雷雨も発生するようですから、気持ちもどんよりします … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

木製サッシにもバランサーは存在する

サッシ・バランサーの不具合について記事に書かせて頂く場合の多くは、輸入シングルハング(下窓だけが開閉する上げ下げ窓)の樹脂サッシだとお考えかも知れません。 でも、実際は上げ下げ窓であれば、シングルハングでもダブルハングで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

輸入網戸は、網押さえも特殊です

輸入サッシの網戸の張替えを行った際の写真です。 古くなったグラスファイバーの網(スクリーン)を外そうとしている様子ですが、黒い小さなゴムがたくさんあるのが見えますよね。 これ、実は網をフレームに押え付ける為のゴムなんです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

網戸が内側でもサッシを開閉出来ます

お客様からアライド・ウィンドウ(Allied Windows)という輸入サッシ・メーカーの窓部品についてお問い合わせを頂きました。 このメーカーの窓を現在国内で取り扱いをしている販売会社は存在していないようですが、お使い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

輸入網戸は、直せます

先日、お近くにお住まいのお客様が突然来社されて、輸入サッシの網戸を修理出来ないかという相談を頂きました。 当初お客様は、作り直すことをお考えでしたが、網戸の状態を伺ってみると、壊れたり劣化したりした部品を交換するだけで網 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

メーカーがなくなった輸入網戸も手に入る?

こちらは、埼玉県のお客様からご依頼を頂いて新調した8枚の輸入網戸。 現在は日本で販売されていないアメリカ アルメトコ(Almetco)社の樹脂サッシに取り付けられていた網戸が、古くなって壊れたり曲がったりして使えなくなっ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ミルガード・サッシ用網戸を作りました

輸入住宅の樹脂サッシでよく使われていたミルガード(Milgard)。 今回福島のお客様から輸入網戸を2枚作って欲しいというご依頼を頂きました。 お客様から頂いた寸法や仕様を基に、アメリカから部材を取り寄せてホームメイドで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ここまで教えてもらえると助かります

最近、輸入サッシの網戸を作り直したいという相談をいくつか頂いています。 網戸の張替えは、グラスファイバーのスクリーンと網押えのゴムがあれば、比較的簡単に取り換えることが出来ますが、網戸のフレームが曲がってしまったり、樹脂 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

国産ゴムにはないサイズです

輸入住宅に使われている輸入サッシの網戸は、グラスファイバーで出来ているスクリーンが使われていますから、その寿命は15年程度と長く持ちます。 でも、何れ交換するタイミングが来ますから、いつも状況を確認しておくようにしたいも … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |