タイル : ページ 5

タグ別アーカイブ: タイル

モザイク・タイルのシンク

昔、愛知県西尾市の新築のお宅にタイル張りのキッチン&洗面シンクを取り付けたことがありましたが、未だにこうしたシンクをお好きな方がいらっしゃるようです。 こちらのシンクや水栓もモザイク・タイルで出来ているのですが、オーダー … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

洗面・浴室のコーキングの劣化、変色

輸入住宅では、国産のユニットバスを使わずに、浴室にバスタブを設置したり、洗面スペースを浴室内に併設したりするケースがよく見受けられます。 こうしたデザインは、欧米では一般的と言えますが、まだまだ日本ではマイナーな間取りで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

上に載せるか、上に張るか、で全然違う

私たちが外壁として施工するレンガ積みと他社で施工されるレンガ張り。実際の納まりでは、どのように違うのでしょうか? 一番端的に分かるのは、窓の周囲と基礎まわり。 窓の周囲については、以前記事に書いた通り、レンガ積みはレンガ … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , |

玄関ドア枠の劣化

屋根がある玄関ポーチなら、あまり劣化することはないんですが、横殴りの風雨が当たるような場所だったりすると、ドア本体ばかりでなくこうしてドア枠も黒ずんで腐ってしまうことがあります。 輸入住宅ブームの時は、ティンバー・ケアの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

お庭じゃなくてもいいかもね

今日ご紹介するのは、タイル・カウンターのガーデン手洗いです。 全面に細かなタイルを張った手洗いカウンターは、なかなか可愛らしいと思いませんか。手洗いボウル(シンク)も陶器製ですから、相性もばっちりです。 また、このガーデ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

カルチャード・ストーンと窯業系タイル

20年近く前に施工されたカルチャード・ストーンと窯業系タイル。 カルチャード・ストーンとは、コンクリートを石のような色や形にデザインした張りものの外装材(人工石)。そして、窯業系タイルは、焼きもののように釉薬を表面に塗っ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

アーチにすれば、崩れない

1個当たり3kgもある大きなレンガ。 これが10,000個積まれて、レンガ積み外壁の輸入住宅が造られるのですから、外壁の重量は30トンとなるんですね。 でも、このレンガ積み外壁は建物の構造体には直接負担が掛からない構造で … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , |

レンガ積みの方が、安全か?

昨日、マンションのコンクリートの外壁が剥がれ、隣家の屋根に落ちたというニュースが流れました。 パネル・サイディングのような壁なのか、はたまたモルタルの塗り壁なのかはよく分かりませんが、RC造の構造体の上から施工された外装 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , |

洗面カウンターのリフォーム

今回、他社で施工した輸入住宅の洗面カウンターまわりを私たちがリフォームしました。 ラミネート樹脂を張った木製カウンターに穴を明けて、陶器の洗面ボウルと水栓金具をその上に載せた作りだったのですが、壁際のバック・スプラッシュ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

バルコニーの雨漏り

アルミの手摺の台座(笠木と言います)部分を養生用ビニールで覆っているこのおうち。一体何があったのでしょうか。 実は、このベランダの床下である軒裏のつなぎ目から、雨水がポタポタ漏れるというのだ。それで、この笠木があやしいの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |