タグ別アーカイブ: 防水
外れ掛かっているガラス押え
アライド(Allied)社のシングルハングサッシのメンテナンスについて広島のお客様からご相談を頂きました。 この輸入サッシ・メーカーは、国内での販売代理店はありませんから、メーカーからの交換部材等の調達はほぼ不可能な状況 … 続きを読む
腐るのは、木製サッシだけじゃない
お客様から木製ガレージドアの交換・修理のご相談を頂きました。 2台横並びで入る大きなガレージドアなんですが、その下端の木枠が脱落してきているようです。 写真を見ると、劣化したボトムラバーが付いた部分だけが垂れ下がっていま … 続きを読む
破れてきたので、交換しました
昨日、マーヴィン(Marvin)社のオーニングサッシの建具交換について記事に書かせて頂きましたが、今日はその際交換したウェザーストリップ。 長年使用してきたせいか、開閉オペレーターのアームが当たる下枠部分に取り付けられて … 続きを読む
雨漏れは、本当にガラスからか?
一昨日、昨日と東京都武蔵野市のお客様のおうちに伺って、マーヴィン(Marvin)社のアルミクラッドサッシの修理・メンテナンスを行ってきました。 アルミクラッドの木製サッシが古くなると、雨漏れを起こすという問題が多く発生し … 続きを読む
白い木製トリムがなくなった
関東のお客様からサッシの周囲に取り付けてあった窓の飾り枠(トリム、又はモール)が腐ってしまっているというご相談を頂きました。 窓の周囲に幅10~15cmくらいの枠材を回して、コロニアル風にするものですが、木製のものを使っ … 続きを読む
こういう汚れ方も珍しい
こちらは、サミット(Summit)社の輸入シングルハングサッシ。 今は、会社はありませんが、輸入住宅ブームの際はよく使われました。 サミットというメーカーは、写真のような樹脂サッシの他に、アルミクラッドの木製サッシも製造 … 続きを読む
地震だけでなく台風・竜巻が心配
先日、福島沖を震源とする震度6強の大きな地震がありました。 東北の震災の余震だそうですが、今日の毎日新聞のNETニュースで悪質な瓦業者に注意をというものがありました。 地震で日本家屋の瓦がずれたり、割れたりしているようで … 続きを読む
オペレーターも一緒に交換
今日は、マーヴィン(Marvin)社製ベイウィンドウ(台形出窓)の両サイドに付いている、ケースメントサッシのメンテナンス作業へ行ってきました。 このサッシは、以前ガラスの周囲の防水処理や防水塗装を行ったのですが、何故か建 … 続きを読む
化粧パネルが剥がれたアンダーセン製掃出しサッシ
こちらは、アンダーセン(Andersen)社製4枚引き分けの掃出しサッシですが、屋外側の化粧パネルが剥がれてきたので、辛うじてコーキングで接着して持たせている状況です。(コーキングもあまりきれいではないですね) これは、 … 続きを読む