タグ別アーカイブ: 防水
連日メンテナンス工事ですが、頑張りますよ
昨日は、北名古屋市のお客様の処で、マーヴィン(Marvin)のサッシ及び天窓のガラス及び外装の防水処理を丸一日行いました。 大きな掃出しサッシがいくつもありましたし、大きなハーフサークルウィンドウなども点検しながら施工を … 続きを読む
防水しない場所もあります
今日の名古屋は雨なので、先日入荷したペラ(Pella)社製ケースメントの建具を室内で防水処理しました。 外装を防水処理する前に、まずは室内側の木部をパラペイントで防水塗装しました。 建具の周囲に付いている気密材のウェザー … 続きを読む
上窓ペアガラスの破損
静岡県のお客様からミルガード(Milgard)製シングルハングサッシのガラスが破損したというご相談を頂きました。 新築した住宅メーカーもなく、近くに修理出来る業者さんもいないということで、NETを検索した処私たち ホーム … 続きを読む
ここには使わない材料ですね
四日市市で外装のメンテナンスを予定している輸入住宅です。建築したビルダーさんは、今は亡きノルディスカヒュース。 北欧系の輸入住宅の走りの時に、高級住宅として随分有名だった住宅メーカーでしたね。 今回のご依頼は、外壁の塗り … 続きを読む
雨漏り対策かな?
お客様からローウェン(Loewen)製ケースメントサッシのウェザーストリップ(気密パッキン材)の調達についてご相談を頂きました。 ウェザーストリップは、サッシの建具(障子)の周囲や窓枠側の周囲に付いているゴムのようなもの … 続きを読む
素材がコンクリートの屋根材は、塗装が命
愛知郡にお住まいのお客様から外装の塗り直しについてご相談を頂きました。 少し前に新築されたおうちを購入されて住んでいらっしゃるそうですが、そろそろ塗り直しが必要かというお問い合わせでした。 写真をお送り頂き状態を確認しま … 続きを読む
こちらの不具合もありました
昨日、浜松市のお客様のお宅でハード(Hurd)社の掃出しサッシの強化ペアガラスの不具合について記事に書かせて頂きましたが、今日はそのお宅にあるダブルハングサッシについて書かせて頂きます。 ハードの古いダブルハングサッシで … 続きを読む
ヒートミラーは画期的でしたが・・・
昨日、浜松市のお客様の処にお伺いして、サッシの不具合調査を行ってきました。 輸入サッシはハード(Hurd)社のもので、不具合はダブルハングやスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)にも及びました。 まずは、南側に面し … 続きを読む
浴室窓は樹脂サッシでも手入れが大事
横浜のお客様からアルサイド(Alside)社の樹脂製シングルハングサッシについて、メンテナンスのご相談を頂きました。 樹脂で出来ていますから、通常フレームや建具が腐ったり劣化したりすることは殆どないのですが、その付属部品 … 続きを読む