防水 : ページ 27

タグ別アーカイブ: 防水

鉄管だと腐食します

尾張旭市のお客様の処に伺って、キッチンの修理メンテナンスを行ってきました。 輸入のキッチンシンクの排水穴に取り付けてあったストレーナーと呼ばれる排水金具の配管が腐食して、配管から水漏れを起こしていたのを、新しい輸入ストレ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

全部のサッシがこの調子です

昨日、守山区の輸入住宅でサッシ等の修理調査を行ったという記事を書かせて頂きましたが、そのおうちの窓ガラスの状態をお見せしましょう。 写真は、窓が下から開いていくオーニングと呼ばれるサッシですが、白い格子が内蔵されたペアガ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

今日は、盛りだくさんでした

建築・不動産業を営むお客様から、中古物件の輸入住宅をメンテナンスして欲しいので見てもらえないか、という相談を頂きました。 輸入サッシやドアのメーカーは、不明。一から全て調べて部材を探さないといけません。 また、20年も経 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

微妙な違いで取付け出来ない

藤沢市のお客様の輸入住宅で、来月輸入サッシのガラス交換を実施する予定をしています。 サッシは、ジェルドウェン(Jeld-Wen)製の樹脂サッシ。 ペアガラスが曇ってきているものが複数あって、それらの全てを交換するつもりで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

入荷に時間が掛かります

こちらは、先日アメリカから入荷してきたペラ(Pella)製の交換用テラスドア・パネルです。 現在、取付け前に屋外側を防水処理し、室内側の木部もティンバーケアで防水塗装を施している処で、今月中に取り付け・交換に行く予定です … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

コーキングや接着剤は使わないで

ヤスダプロモーションの洗面ボウルに取り付けられた同社の水栓金具が水漏れを起すようになったので、新しい水栓に交換した際の写真です。 ワンホール・タイプのモダンな洗面水栓ですが、以前の水栓とデザイン的に似たものでしたから、雰 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

こちらのガラス交換は、結構大変

浜松のお客様からハード(Hurd)製オーニングサッシ(窓の下側から開閉するサッシ)のガラスが割れたというご相談を頂きました。 どうして割れたのかは定かではないのですが、ペアガラスの内側のガラスが破損しています。 ですから … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

額縁材を探さないと・・・

常滑市のお客様の輸入住宅で、玄関ドアの補修作業を行いました。 ドアのメーカーは不明なんですが、面材がファイバーグラスで出来た木目調のダブルドアが付けられています。 ドアにはステンドグラスが挿入されているのですが、屋外側の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

メーカーからの見積がなかなか来ませんねぇ

今月初めくらいに豊明市のお客様からご相談を頂いた輸入サッシの交換用建具の見積がまだ出てきません。 サッシは、マーヴィン(Marvin)社のインテグリティ(Integrity)というシリーズのもので、ペアガラスのうちの室内 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ガラスの中は、掃除出来ない

守山区のお客様からメーカー不明のシングルハングサッシ(下窓だけが開閉する上げ下げ窓)のペアガラスをきれいにしたいという相談を頂きました。 輸入の樹脂サッシのようですが、ペアガラスを接着させているスペーサーと呼ばれる気密材 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |