防水 : ページ 22

タグ別アーカイブ: 防水

上からだけじゃないかも・・・

海津市のお客様の処で、バルコニーの雨漏れ修理を開始しました。 こちらは、バルコニーの床がフワフワするということで、数年前に床を剥がしてやり直したという経緯がありました。 その際、床の構造材まで木が腐っていたので、殆ど全て … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

取り敢えず、外側だけでよかったです

西尾市のお客様からケースメントサッシ(横方向に開閉する開き窓)のペアガラスが割れたというご相談を頂きました。 サッシは、ペラウィンドウ(Pella)製のアルミクラッド木製サッシ。 写真では、右側の方に大きな亀裂がいくつも … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

10年経ったら、防水処理を

愛知県のお客様からダブルハングサッシ(上窓と下窓が開閉する上げ下げ窓)が腐ってきているので、修理をしたいというご相談を頂きました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のアルミクラッド木製サッシ。 下窓(ボトムサッシュ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ペアガラスも交換します

前回、外装の塗替え工事の為に足場を立てたという記事を書かせて頂きましたが、今日はペンキ屋さんが洗いの作業を行っている間、私は窓を外して今回交換するペアガラスのサイズを計測しました。 サッシは、ACANの樹脂製シングルハン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

雨の時は、洗浄作業

会社の近くお客様の輸入住宅で、本日外部足場の設置作業が始まりました。 こちらのおうちは、会社を設立してから建てた第1号の建物です。 22年経っているとは言えないくらいまだまだきれいですが、輸入の木質外壁材などの塗装が所々 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

また4日間、山に籠って修理しました

蓼科のお客様の別荘へ伺って、再度ノルディスカヒュースの木製サッシのガラスパテを打ち直ししてきました。 サッシは、スウェーデンのSP Snickerier社製の木製輸入サッシ。 先回も4日間仕事をしてきたのですが、サッシ以 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ようやく交換出来ました

浜松のお客様の処に伺って、勝手口のテラスドアを交換してきました。 サッシは、ペラ(Pella)社製のデザイナーシリーズ、アルミクラッド・サッシ。 デザイナーシリーズは、ペラのものでも高級なタイプで、建具のペアガラスの他に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

施工前の準備が大切

今週木曜から会社の近くに住むお客様のおうちのウッドデッキを修理メンテナンスします。 先日、屋根がない部分にあるデッキを取り除いて、ルーフデッキだけの状態にしてあります。 デッキ材を取り除いた部分には、手摺が全くない状態に … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

召し合わせ部分の気密モール材の外れ

天白区のお客様のおうちに伺って、掃出しサッシの気密モール材を新しいものに交換してきました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のスライディング・パティオドア。 掃出しサッシは、全部で4ヶ所。その全てのモール材が下から … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

強風に耐えられると言っても・・・

豊田市のお客様から新築から12年経った屋根材が剥がれたので、修理をお願いしたいというご相談を頂きました。 屋根材は、オーウェンスコーニング製アスファルトシングルのオークリッジプロ。 アスファルトの素材にグラスファイバーが … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |