結露対策 : ページ 21

タグ別アーカイブ: 結露対策

入荷したペラの交換用建具

岐阜県海津市の輸入住宅でサッシの大規模交換を予定していますが、その建具が本日倉庫に入荷してきました。 交換する窓は15本近くありますし、そのうちの6本が大きなスライディング・パティオドアという具合ですから、倉庫の中は一杯 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

屋根裏は、相当な高温多湿です

最近ではローコストのアパートでも一般的となってきた棟換気。 屋根の一番高いラインに空気が抜ける通気口を設けて、屋根裏に溜まった湿気や熱い空気を外に放出するのが目的です。 でも、そういったことを知らなかったり、コストを少し … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

雨漏れかと思ったら、湿気だった

三重県四日市市にある輸入住宅のダイニングで、天井に無数に点々と汚れがあるというので、原因を探りに現地調査を実施しました。 確かに直径数ミリの黒や黄色い点が、いくつも天井に付いています。 ダイニングに面した外壁には、緑色の … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

屋根裏の結露

今日は、愛知県知多郡美浜町のお客様から、家のチェックをして欲しいというご依頼を頂いて調査してきました。 ここの輸入住宅は、まだ築6年程度ということですから新築同然といった感じなんですが、至る処問題を抱えていらっしゃるよう … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

クッションフロアを張り替えただけでは直りません

以前、床下空間のない住宅は注意して下さいという内容の記事を書かせて頂いたことがありますが、今回ご相談頂いたのも全く同じケースです。 立ち上がり基礎で囲まれた部分に、土を埋め戻して床下のスペースをなくし、その表面にコンクリ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

ペラのサッシは、ペアガラスだけじゃない

19年前に新築した輸入住宅のペラ・ウィンドウのケースメント。(ケースメント・サッシは、このように横方向に開いていく窓です) 輸入サッシ、ペラ(Pella)の多くは、2枚のガラスの中に気密空間を作ったペアガラスが採用されて … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

アルミカバーが脱落したペラの輸入サッシ

昨日書かせて頂いたペラ(Pella)社製輸入サッシの不具合ですが、こちらは浴室に取り付けられたオーニング(Awning)窓。 ブリティッシュ・グリーンのサッシは、輸入窓独特の美しさがあります。 オーニングとは、建具(障子 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ドアが腐ったペラの掃き出しサッシ

岐阜県のお客様からペラ(Pella)社の輸入サッシのいくつかに不具合があるので修理をして欲しいという相談を頂きました。 ペラの窓は、防火規制のある都市部で施工されていることが多いのですが、輸入住宅ブームの際は防火に関係の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

まだ使えるのに、もったいないね

今、会社の向かいに建つ軽量鉄骨造のアパートの解体が行われています。 2000年に会社をここで立ち上げたのですが、その時には既に建っていましたから、アパートは築20年くらいでしょうか。次は、どんなふうになるか分かりませんが … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , , , , , |

吹抜け天井の汚れ

こちらは、以前ご相談頂いた輸入住宅の玄関ホールの天井です。 このおうちは2階建てですから、玄関の床から天井までは6m以上の高さになります。屋根勾配も結構急ですから、一番高い所では8mを越えてくるでしょう。 そんな空間です … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , , , |