タグ別アーカイブ: 基礎・地盤補強
クッションフロアを張り替えただけでは直りません
以前、床下空間のない住宅は注意して下さいという内容の記事を書かせて頂いたことがありますが、今回ご相談頂いたのも全く同じケースです。 立ち上がり基礎で囲まれた部分に、土を埋め戻して床下のスペースをなくし、その表面にコンクリ … 続きを読む
水切りがないから雨が入る
RC(コンクリート)造の建物の外装と基礎との接点を写した写真ですが、外壁に伝った雨だれが基礎にも流れて雨染みが付いています。 そのくらいだったら特に問題はありませんが、基礎と接している部分に割れが入っているのが分かります … 続きを読む
面ではなく、点で支える
コンクリート基礎と木の土台との間に噛ませて、床下の全面通気を可能にする基礎パッキン。 床下通気だけでなく、コンクリートと木が直接接する時に発生する結露(コンクリートからの水分)によって土台が腐ることを防ぐ役割も果たしてい … 続きを読む
設計だけでは、耐震は語れない
熊本地震、新耐震基準でも80棟倒壊 益城の木造建物(2016年6月30日、朝日新聞社) 熊本地震で震度7を2回観測した熊本県益城町で、中心部に立つ新耐震基準の木造建物のうち7.7%に当たる80棟が倒壊したとの報道がありま … 続きを読む
こんなんだけど、皆どうする?
平成21年に政府の地震調査研究推進本部 地震調査委員会というところが発表した全国地震動予測地図というものがあります。 各県毎に地震の予測確率などを出しているんですが、ここ愛知県のものを見てみると、今後30年間に震度6弱以 … 続きを読む
東海地方の活断層
熊本や大分で大きな被害を出している活断層地震。 私たちが住む東海地方では、どこに活断層が走っているか皆さんご存知でしょうか。せっかくですから、最新の状況を調べてみました。 ホームメイドがある愛知県日進市では、すぐ脇に大府 … 続きを読む
生きてるだけで、丸儲けですよ
【熊本地震】「割れたマンションは建築ミスではない」一級建築士は語る(BuzzFeed、2016/04/15) 今回の熊本での大地震のニュースを見ると、自然に対して人間がやれることは、たかだか知れているということを思い知ら … 続きを読む
井戸の処理
大昔、水利があまりよくなかった場所には井戸が掘られていました。そうした井戸は、ここ名古屋近辺でも未だに残っている状況です。 更地にされたこの場所でも、井戸であったであろう場所に空気抜きの筒が入れられた盛り土がしてありまし … 続きを読む
上に載せるか、上に張るか、で全然違う
私たちが外壁として施工するレンガ積みと他社で施工されるレンガ張り。実際の納まりでは、どのように違うのでしょうか? 一番端的に分かるのは、窓の周囲と基礎まわり。 窓の周囲については、以前記事に書いた通り、レンガ積みはレンガ … 続きを読む