住宅設備 : ページ 2

タグ別アーカイブ: 住宅設備

なかなか手に入らないドアレバーです

名前しか連絡を頂いていないお客様からトイレドアのレバーが破損したので、ドアレバーごと調達したいというご相談を頂きました。 ドアレバーは、カナダ テイモア(Taymor)製。 内容も単に壊れたとしか案内を頂いていない為、全 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

リレーが溶けていました

昨日、大津のお客様の処に伺って、ロジェールのレンジコンロ TS-40の状況調査及びメンテナンスを行ってきました。 配線やガス等の状況を把握する為には、機器を覆っている黒いカバーを外す必要がありますので、ゴトクやバーナー、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

部品はないが、やるだけやるか?

大津のお客様からロジェール社製キッチンレンジ TS-40の修理をお願いしたいというご相談を頂きました。 火災防止装置の設置が義務化されて、それに対応しない輸入のレンジが根こそぎ販売中止に追い込まれてから、既に10年近く経 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

頭がなくなっていませんか?

本日、お客様からの要望でスプリング式の戸当たり(ドアストッパー)の頭に付けるゴムキャップを調達しました。 本体のスプリング(バネ)は耐久性が高く、なかなか壊れないのですが、頭のゴムは10~15年もすると割れて機能を果たさ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

全てきれいに完了しました

あま市にある輸入住宅のお客様で浴室のリフォームを行っていましたが、木曜に全ての施工が完了しました。 浴槽の裏には断熱材が充填されていますし、換気扇も暖房乾燥機能付きになりました。 当然のことですが、床はLIXILの「から … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

こんなに大きいのに、よく入るもんですね

あま市のお客様の処で、ユニットバスの入れ替え工事を行っています。 昨日は、古いINAXのユニットバスを撤去して逃げの配管関係を施工した処に、新しいLIXILのユニットバスを設置しました。 写真はその設置の様子ですが、浴室 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , |

止水弁が水漏れしたか?

以前トイレのメンテナンスを私共でさせて頂いたという名古屋市のお客様から給水タンク内の水が僅かに便器の方へ漏れていってしまうという相談を頂きました。 便器は、アメリカ コーラー(Kohler)社の陶器製。 写真だけをメール … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ユニットバスの入れ替え工事

あま市のお客様の処で、ユニットバスの交換リフォームが始まりました。 既存のユニットバスは、旧イナックスのものでしたが、今回も同じ現リクシルのものが入ります。 名前が変わっただけで同じメーカーのものですから、互換性はあるも … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

キャビネットの底板は大丈夫?

尾張旭市のお客様の処でキッチンシンクの輸入ストレーナーの交換をしたという記事を昨日書かせて頂きましたが、実はもう一つミッションがありました。 それは、写真にある輸入キッチンキャビネットの底板を取り換えるという工事でした。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

コロナ対策で流行るかも・・・

今日、注文していたクイックセット(Kwikset)社のドアレバーやデッドロックが届きました。 交換用にオーダーしたのですが、金色のドアレバーが入った箱にマイクロバーン(Microban)のシールが張られています。 マイク … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , |