水栓金具 : ページ 19

タグ別アーカイブ: 水栓金具

メーカーと型番が分かれば、何とかなるんだが・・・。

先日室内ドアのレバーを交換したという記事を書いた春日井市のN邸ですが、メインでご相談頂いた問題は、洗面にある輸入の水栓金具(蛇口)。 お湯を出す為のクロス・ハンドルの下から水漏れを起こしてしまい、お湯側の水道が使えないと … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

割れるかもなぁ~

陶器の白いクロス・ハンドルが付いている洗面水栓。ハンドル自体も丸みがあって、結構可愛らしい。 でも、写真のようにヘア・クラックが入るんですよ。クラックが入ったのは、これで2回目。それも同じ場所、同じ部品ばかり。 お湯側で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ここだけは、どんな家でも結露する

コンクリートで出来たマンションやアパート、住宅の窓ガラスや玄関ドア、勝手口ドアなどでは、冬場必ず結露を起こします。 木造や鉄骨構造と云えども、ビニール・クロスで内装を仕上げた高気密の建物では、同様の結露が発生します。それ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

こういうアクセサリーが大事です

レンガ積みの外壁、内装のドライウォール、無垢の木製ドア、輸入キッチンやバスタブ。輸入住宅と言えば、こうしたものを想像するのが一般的ですよね。 でも、こうした基本の部分は当たり前のことで、言ってみれば空気のようなものなんで … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

輸入の水栓金具のバリエーションと注意点

洗面やジェットバス(ワールプール)、キッチンに取り付ける北米の美しい水栓金具は、輸入住宅を夢見る人には憧れであるかも知れません。メーカーもいろいろ、種類も豊富、仕上げの色まで自分の好みで選ぶことが出来ますから、そりゃ目移 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

今日は、メンテナンス・デー

早朝より工務の三上と営業スタッフの松葉が、三重県津市にある輸入住宅 Y邸へ輸入サッシのガラス交換の作業に行ってしまいました。 また、そのおうちの一部屋をウォーク・イン・クローゼットに改造する計画もあるので、その詳細検討を … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

カントリー・レトロなタイル・カウンター

こちらは、数年前に施工させて頂いた守山区 T邸の洗面。北側に位置するので、白を基調にした明るいデザインにしました。勿論、壁はドライウォールですよ。 細かなモザイク・タイルを全面に張って作ったカウンターは、ちょっとレトロな … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

輸入キッチンをみんなで使うには?

最近は、ホーム・パーティをされるご家庭も増えてきたように思います。外でランチというのは、準備の手間がなくていいというメリットもありますが、お店だと長居が出来ないという奥様方もいらっしゃいますね。 そんな時、気の合う仲間と … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

ガラス張りのバス・ルーム

デジタル写真を整理していたら、7年前に施工したお宅の浴室の写真が出てきましたのでご紹介します。 写真を見てお分かり頂けると思いますが、手前の洗面(脱衣)スペースとバスルームとはガラスで間仕切られたオープンなデザインとなっ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

使い方も問題だが、各メーカーも改善が必要?

名古屋市守山区C邸で輸入キッチンのシャワー水栓を見て欲しいという依頼があり、先日お邪魔した。 写真にある通り、ヘッドにあるスイッチ・カバーのゴムらしきものが劣化してちぎれてしまい、内部の部品が露出した状態になっている。カ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |