家づくり : ページ 19

タグ別アーカイブ: 家づくり

真っ白なキッチンって、いいですよね

アメリカのサイトで見つけた真っ白なキッチン。 北米のキッチンは、料理するキッチンというよりは、見せるキッチンという意味合いが強かったりするので、換気扇のカバーもキッチン・メーカーのオプションでオーダー出来るんです。 オー … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

古い部品は、表示も違います

ミルガード(Milgard)社のシングルハング・サッシに取り付けられた開閉用バランサーの交換について相談を頂きました。 この上げ下げ窓が施工されたのは22年前のようで、バランサーに刻印された表記は、「1440H」「203 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

デザインは常に変化する

日本の住宅設備もいろいろお洒落なものが出てきていますが、どこかの設備メーカーが面白いものを発売すると、他社もすぐに追随して同じようなものを出してきます。 こういうマーケティング手法を、相手の商品に自社の似た商品を当てに行 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , |

リビングと一体化したサンルーム

カナダにあるサラ・リチャードソンの貸しコテージのリビング風景。 サラは、以前にも紹介した北米でも高名なインテリア・デザイナー。 薄いブルー・グリーンのフロアに白い内装が爽やかさを演出していますよね。ここでも水性塗料で塗装 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |

関東・東北豪雨に思う

今回、台風18号の接近によって南からの湿った空気が入り込み、線上降雨帯なる強い雨雲が連続して特定地域を通過したことが原因と言われています。 台風の直撃でもなければ、台風の直接的な雨雲でもないただの低気圧だというのに、こん … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

建て替えか、保存か?

2015年7月23日付のダイヤモンド・オンラインで、「再生へ向かう前衛マンション」という記事が掲載されていた。 そのマンションは、東京・銀座に建つ1972年竣工の「中銀カプセルタワービル」。設計は、かの有名な黒川紀章であ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , |

アメリカの街並みへの憧れ

最近、トヨタのハイブリッド・カーのCMに「トヨタウン」と称する街並みが出てきますよね。 よーく見ると、古きよき60年代のアメリカを彷彿とさせる明るく美しい街並みが車のバックに映ります。敷地の周りには柵もなく、美しく手入れ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , |

日本人って、マニアックなことが好きな民族です

昨日、とある経営の勉強会の一泊研修で、滋賀県長浜市にある黒壁スクエアという商業エリアを訪れました。 日曜ということもあり結構な人出でしたが、私はこんな場所があるなんて全然知りませんでした。東京や大阪でなく、こんなに都会か … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , |

チャネル・バランサーだけが、バランサーじゃない!

輸入サッシの上げ下げ窓に付くバランサーと言えば、棒状の金属部品の中にバネと吊り糸が組み込まれたチャネル・バランサーが多いですよね。 でも、アンダーセン社のナローラインのダブルハング窓のように四角い弁当箱に吊り糸が付いたバ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

週末は、おうちのプラン作り

最近、輸入住宅の修理やリフォーム、破損した輸入資材の部品調達の問い合わせが、ほぼ毎日来ています。 細かなものも多く、私たちの会社を維持する経費も出ないというのが実情ですが、全国でそれだけ困っていらっしゃる人がたくさんいら … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: |