水栓金具 : ページ 17

タグ別アーカイブ: 水栓金具

給排水管も使っていれば水漏れします

漏水した2階の給水管を、1階の天井を剥がして調査しました。 この輸入住宅は、ホームメイドを設立する前に勤めていた工務店が施工したものですから、もう築20年近くが経ちますが、細かなメンテナンスを含めてずっとお付き合いを頂い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

エプロンフロントシンク

昨日、キッチン・シンクや水栓金具で有名なKohler社の方に来社頂いた。 コーラーと言えば、プレーリー・フラワー・デザインの花柄の洗面ボウルやベーカーズ・フィールドという名前のホーローのキッチン・シンクなんかが思い出され … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

微妙に違うセラミック・パッキン

輸入住宅の洗面水栓やキッチン蛇口には、セラミック・カートリッジ(カートリッジ・バルブ)と呼ばれる止水パッキンが装着されている。 ゴムパッキンのようにゴムの劣化による水漏れがなく、半永久的に使えるということらしいが、実際に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

気分は船乗り?

ペデスタルの白い輸入洗面台とゆったりしたデザインのソファ。リビングなのか、ヴァニティ・ルームなのか、こんな取り合せの部屋は、日本では考えられない感じですね。 また、淡いパステル・グリーンの塗装がされたドライウォールのイン … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , |

洗面カウンターのリフォーム

今回、他社で施工した輸入住宅の洗面カウンターまわりを私たちがリフォームしました。 ラミネート樹脂を張った木製カウンターに穴を明けて、陶器の洗面ボウルと水栓金具をその上に載せた作りだったのですが、壁際のバック・スプラッシュ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

朝日に輝く宝石のようなシルエット

今日も引き続き、カナダ Neptune社のバスタブを紹介しようと思います。 今回のバスタブの名前は、「Elysee(エリーゼ)」。パリ市内にあるフランスの大統領官邸、エリーゼ宮殿からその名を取った優雅なバスタブです。 国 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

輸入水栓の止水バルブ

国産のゴムパッキンと違い、輸入住宅の水栓金具に使われる止水パッキンは、この写真のようなセラミック・バルブ(カートリッジ・バルブとも呼ぶ)が使われます。 金属製ですから、結構ごつい部品に見えますが、それ程大きくはないんです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

貝殻デザインの洗面ボウル

今まで輸入住宅を施工させて頂いたお客様の洗面では、洗面カウンターとボウルとを一体成型したものを使うことが多くありました。 そうすると、カウンターとボウルとの間に隙間が生じることもなく、お掃除とかも簡単となることがメリット … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

メーカー不明のセラミック・パッキン

とあるお客様から輸入の洗面水栓のレバーを締めても蛇口からポタポタと水道が漏れるので、止水パッキンを交換したいという相談を頂きました。 カートリッジ・バルブとも呼ばれるこのパッキン部品は、キッチンや洗面用の輸入水栓金具に付 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

輸入水栓金具の水漏れ

憧れの輸入住宅に欠かせないのが、美しい洗面やキッチン。そして、そこに付けられているのが、輸入の水栓金具。 モダンなデザインのものもありますが、何と言ってもクラシックで洗練された水栓金具。こんなのが付いているだけで、お客さ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |