タグ別アーカイブ: 防水
暑い中、きれいに出来ました
岐阜県中津川市の輸入住宅で、テラスドアのガラス交換及びメンテナンス作業を行ってきました。 輸入ドアは、ピーチツリー(Peach Tree)製のスチールドア。 ペアガラスの屋外側の強化ガラスが割れたということでしたが、ガラ … 続きを読む
ドア枠は埋めちゃダメ
先日、静岡県藤枝市の輸入住宅で、玄関ドア周辺のメンテナンスを行ってきました。 ドアが下がり気味でしたので、ドアヒンジを新しくしてドアの位置を少し上げると共に、気密パッキン材(ウェザーストリップ)も交換しました。 また、ド … 続きを読む
外の景気がクリアです
昨日、岐阜のお客様の輸入住宅でオーニングサッシの建具交換を行ったと記事に書かせて頂きましたが、その時同時にダブルハングサッシの建具交換も実施しました。 ペラウィンドウ(Pella)は、建具を上からヒモで吊って吊り金物(バ … 続きを読む
ペラのオーニングはやりづらい
岐阜のお客様の処で、昨日輸入窓の建具交換を行ってきました。 窓は、ペラウィンドウ(Pella)製のアルミクラッドサッシです。 今回記事に書かせて頂くオーニングサッシ(下側が外に開いていく窓)以外にダブルハングサッシの建具 … 続きを読む
初めてなら、まずは専門家に
福井のお客様から輸入サッシのペアガラスが内部結露を起こしたので、ガラス交換が可能かどうか教えて欲しいというご相談を頂きました。 窓は、アメリカのアルサイド(Alside)製樹脂サッシです。 どうやらシングルハングサッシの … 続きを読む
垂れ下がった気密パッキン材
長久手市のお客様の輸入住宅でサッシのウェザーストリップ(気密パッキン材)を交換してきました。 窓は、マーヴィン(Marvin)製のダブルハングサッシ。 逆光で分かりづらいかも知れませんが、窓枠上部に付いている戸当たり部材 … 続きを読む
上窓建具との隙間を埋める窓枠用ウェザーストリップ
本日、尾張旭市のお客様のおうちにお邪魔して、ウェザーストリップ(気密パッキン材)の交換を行ってきました。 窓は、マーヴィン(Marvin)製のダブルハングサッシです。 昨年末、既に日本からの撤退を発表していますが、今回の … 続きを読む
アスファルトシングル屋根材の剥がれ
会社の近所にあるお客様のおうちで、屋根材が剥がれたという連絡を頂きました。 数日前の大雨の時に、名古屋市内の中心部で大きな木が倒れて道路を塞いだというニュースが流れましたが、その時日進市でもすごい風が吹いて大変なことにな … 続きを読む
勾配が足りないのもリスクです
名古屋市のお客様からご相談を頂いた天窓のメンテナンスを行いました。 トップライトは、スウェーデンのベルックス(Velux)製。 現在国内のサッシメーカーは、自社で天窓は製造を行っていませんから、現在新築で施工されているも … 続きを読む