タグ別アーカイブ: キッチン
微妙に違うセラミック・パッキン
輸入住宅の洗面水栓やキッチン蛇口には、セラミック・カートリッジ(カートリッジ・バルブ)と呼ばれる止水パッキンが装着されている。 ゴムパッキンのようにゴムの劣化による水漏れがなく、半永久的に使えるということらしいが、実際に … 続きを読む
ビア・サーバー付き冷蔵庫
1960年代を思わせるレトロなデザインの冷蔵庫。 でも、この冷蔵庫はアンティークではありません。こんなかわいい冷蔵庫がアメリカで製造されているんですねぇ。色のバリエーションも、赤だけではありません。ミント・ブルーやダーク … 続きを読む
花束のようなフィラメント照明
天井から吊るしたミニ・ペンダントの照明器具を複数束にして一つの照明器具のように見せる手法が、北米で流行っている。 ダイニング・テーブルやバーカウンターの上にこうしたデザインの照明を持ってくるのだが、フィラメントが美しい白 … 続きを読む
輸入水栓の止水バルブ
国産のゴムパッキンと違い、輸入住宅の水栓金具に使われる止水パッキンは、この写真のようなセラミック・バルブ(カートリッジ・バルブとも呼ぶ)が使われます。 金属製ですから、結構ごつい部品に見えますが、それ程大きくはないんです … 続きを読む
メーカー不明のセラミック・パッキン
とあるお客様から輸入の洗面水栓のレバーを締めても蛇口からポタポタと水道が漏れるので、止水パッキンを交換したいという相談を頂きました。 カートリッジ・バルブとも呼ばれるこのパッキン部品は、キッチンや洗面用の輸入水栓金具に付 … 続きを読む
輸入水栓金具の水漏れ
憧れの輸入住宅に欠かせないのが、美しい洗面やキッチン。そして、そこに付けられているのが、輸入の水栓金具。 モダンなデザインのものもありますが、何と言ってもクラシックで洗練された水栓金具。こんなのが付いているだけで、お客さ … 続きを読む
キャビネット・ノブの位置
パーティ・シンクのあるアイランド・キャビネット。LDKが一つになったオープン・スペースで見せるキッチンを実現するには、こうしたアイランド・キッチンは格好の見せ場となる。 まあ、取り敢えずスペース・デザインはさておいて、今 … 続きを読む
日本だったら、奥様向けか?
インテリア・デザイナーのサラ・リチャードソンが提案するKids Denの写真がこちら。 Kids Denを訳すと、子供の書斎という意味になりますが、こんなに洗練された小部屋なら、きっと日本では奥様の家事コーナーになるよう … 続きを読む