家づくり : ページ 14

タグ別アーカイブ: 家づくり

ものごとには理由がある

こちらは、半畳四方の縁(ヘリ)なし畳。 昔、琉球畳と称してヘリがない正方形の畳が流行しましたが、最近でもシンプル・モダン系の和室にはこうした畳が用いられます。 ただ、琉球畳は単にヘリがないものを言うのではありません。ヘリ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

信なくして、建たず

今日は、名古屋市南区にお住まいのK様邸にお邪魔しました。 今お住まいの場所の近くに、二世帯の輸入住宅をご計画とのことで、NETを通じてお問い合わせを頂きました。 今までいろいろなビルダーさんともお話し合いをされてきたとい … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , , , , |

ボチボチこちらもスタートしますか?

愛知県知立市にお住まいのお客様からお電話を頂きました。 もう何年も前からホームメイドのことを気に掛けて頂いていて、気に入った土地が見つかったら一緒に家づくりをしたいと仰って頂いた方でした。 いろいろな土地を見ては何度も相 … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: |

全館空調は、機器よりも循環デザインやサービス

最近、全館空調システムについて、お客様からご質問を頂きました。 そのお客様は、結構勉強されていらっしゃるようで、細かなことまでいろいろお聞きになられました。 以前、私が書かせて頂いた記事で、熱交換型の換気装置について詳し … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

パラペイントは、いいでしょ!

愛知県大府市の輸入住宅 T邸の外装塗り替え工事がほぼ完了しました。 以前の外壁はオレンジ色でしたが、アメリカの海岸沿いのコテージをイメージして、薄いミント・グリーンにしてみました。 当初は、落ち着いたクラシックなイメージ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

数少ないですが、観光もしてきました

NHKの朝ドラ、「花子とアン」を見ていた人なら、一度は訪れたい伊藤伝右衛門邸。 あの吉田鋼太郎が扮していた石炭王の豪邸ですが、大分のお客様のところへ伺った帰りに寄らせて頂きました。 至る処、ヒノキやケヤキの1枚もの、1本 … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , |

最近、ご無沙汰してました

ここ何日か、HPに記事も上げず、ブログも書かずということでどうしたんだろうと思われていた方も多かったと思います。 実は、九州の大分市まで車で出張しておりました。 高速の途中、サービスエリアで何度も休憩をしていましたから、 … 続きを読む

| カテゴリー: 日常日記 | タグ: , , |

輸入サッシのガラス押え

輸入サッシの多くには、ペアガラスの防水・気密や建具枠への固定の為にグラス・ビード(Glass Bead)と呼ばれるガラス押えが付いています。 こちらは、アメリカ サミット社製と思われる樹脂製掃出しサッシなんですが、サッシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

今でもボード釘を使ってませんか?

皆さん、昨日の台風で家は大丈夫でしたでしょうか? 名古屋に直撃するかと思い、少々ビクビクしておりましたが、この地域では比較的被害も少なかったように思います。 さて、こちらはアルミクラッド・サッシからの雨漏りで、新しいマー … 続きを読む

| カテゴリー: ドライウォール | タグ: , , , , |

エスニックな床になりました

先日、排水管の結露や尿漏れで便器周りのフローリングが黒ずんでしまったという記事を書きましたが、これがリフォーム後のトイレです。 床のトラブルは、1階・2階の2ヶ所だったのですが、こんな感じできれいに仕上がりました。 フロ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |