タグ別アーカイブ: キッチン
GE製 電気オーブン一体型レンジ
先日、山梨県在住のアメリカ人の方から、家を計画しているのだけれどお願いしている輸入住宅メーカーでは、輸入家電の注文を受け付けてもらえないので、ホームメイドで調達出来ないかという問い合わせを頂きました。 何でもフリースタン … 続きを読む
有名メーカーだって壊れます
輸入住宅ブームの時、日本の住宅会社は個性的なデザインやよりお値打ちな価格のものを求めて、いろいろな資材メーカーのものに挑戦しました。 ですから、その当時に建てられた家の多くには、こだわりや楽しさが感じられるデザインが溢れ … 続きを読む
半永久的とは言え、交換すべきです
輸入住宅のキッチンや洗面の蛇口に使われる輸入水栓金具。 こうした水栓には、ゴムパッキンの代わりに、セラミック・バルブ(カートリッジ・バルブ、セラミック・カートリッジ)というパッキン部品が使われる。 この部品は、半永久的に … 続きを読む
シンク下のゴミ箱には便利かも・・・
私たちは、輸入キッチンのシンク・キャビネットの下に生ごみ等を入れる為のゴミ箱を設置しています。 キャビネットのドアを開けると同時に、ゴミ箱のフタが開いてドアと一緒にゴミ箱が外に出てくるというスグレモノ。この自動開閉するフ … 続きを読む
パロマ製ビルトインコンロに関するお知らせ
2013年8月~2014年7月の期間に株式会社パロマが製造したビルトインコンロで、きわめてまれにではあるが、ガスが微量に漏れる可能性があることが判明。現在までに製品事故の発生はないが、安心して使用できるよう部品の無償交換 … 続きを読む
ここが壊れると、窓ごと交換かも?
先日、とある建築会社さんからピーチツリー社製の勝手口用ベント・ドアが破損したので部品が手に入らないかという問い合わせを頂いた。 ピーチツリー社と言えば、スチール・ドアやファイバーグラス製の外部用ドアで有名だった北米のメー … 続きを読む
夏のご挨拶 2015
今年もそろそろ、全てのお客様のおうちを定期訪問させて頂く時期がやってきました。 年末の冬のご挨拶からあまり時間が経っていないようにも思えますが、それは私の歳のせいかも知れません(笑) 私が伺うこの機会に、家のメンテナンス … 続きを読む
給排水管も使っていれば水漏れします
漏水した2階の給水管を、1階の天井を剥がして調査しました。 この輸入住宅は、ホームメイドを設立する前に勤めていた工務店が施工したものですから、もう築20年近くが経ちますが、細かなメンテナンスを含めてずっとお付き合いを頂い … 続きを読む
エプロンフロントシンク
昨日、キッチン・シンクや水栓金具で有名なKohler社の方に来社頂いた。 コーラーと言えば、プレーリー・フラワー・デザインの花柄の洗面ボウルやベーカーズ・フィールドという名前のホーローのキッチン・シンクなんかが思い出され … 続きを読む