タグ別アーカイブ: 家づくり
北米では屋外リビングがトレンドです
カナダのインテリア雑誌、House & Home。 以前はカナダの友人から毎月送って頂いたこともある雑誌ですが、その雑誌のサイトで見かけた写真が、こちら。 光が差すように小さなスリットが明けられた木製の屋根。日本 … 続きを読む
まだ使えるのに、もったいないね
今、会社の向かいに建つ軽量鉄骨造のアパートの解体が行われています。 2000年に会社をここで立ち上げたのですが、その時には既に建っていましたから、アパートは築20年くらいでしょうか。次は、どんなふうになるか分かりませんが … 続きを読む
あまりのデカさで、模型のようです
CNNのニュースで ロサンゼルス近郊の高級住宅地、ベルエアに新築の豪邸が完成したという記事があった。 価格は2億5000万ドル(約284億円)と、全米で売りに出ている物件の中で最も高いという。 面積は3,530平方メート … 続きを読む
また一緒に建てましょうね
アメリカへ転勤されていたお客様が、最近帰国されました。 4年くらい前にみよし市で外壁の雨漏り対策や塗り替え、防犯対策等のリフォーム工事をさせて頂いたのですが、その1年後に会社からの辞令でその家を売却してアメリカへ引っ越し … 続きを読む
白い大理石だけじゃない
今までいくつかマンテル(マントルピース)を紹介してきましたが、大理石のものと言えば白いマーブル模様のものが一般的でした。 でも、私たちが見つけたマンテル・メーカーのものは、白以外にいろいろな色のものを作ることが可能です。 … 続きを読む
吹抜け天井の汚れ
こちらは、以前ご相談頂いた輸入住宅の玄関ホールの天井です。 このおうちは2階建てですから、玄関の床から天井までは6m以上の高さになります。屋根勾配も結構急ですから、一番高い所では8mを越えてくるでしょう。 そんな空間です … 続きを読む
愛着あるものは、長く使いたい
こちらは、ボールドウィン(Baldwin)社製のドアラッチ。 ドアレバーは、ブロンズを油で磨き上げたようなアンティークな美しいデザインのものになっています。 お客様からラッチが壊れたので部品の取り寄せが出来ないか相談を頂 … 続きを読む
PELLA社掃出しサッシの不具合
年末にみよし市のお客様からペラのスライディング・パティオ・ドアのロックが掛からなくなったので困っているという相談がありました。 既にメーカー側も店じまいを準備している時期ということもあり、お客様に詳しい状況確認をして、そ … 続きを読む
水切りがないから雨が入る
RC(コンクリート)造の建物の外装と基礎との接点を写した写真ですが、外壁に伝った雨だれが基礎にも流れて雨染みが付いています。 そのくらいだったら特に問題はありませんが、基礎と接している部分に割れが入っているのが分かります … 続きを読む