タグ別アーカイブ: 構造体(木造2x4)
どうして違う電気代?
先日、家のメンテナンスで愛知県名古屋市守山区にあるレンガ積み輸入住宅のC邸にお邪魔した。玄関ロックのトラブルだったが、比較的簡単に直すことが出来ました。 玄関ドアには大きなステンド・グラスと強化ガラスが入っているので、相 … 続きを読む
この基礎の上に、レンガを積みます
建物の周囲のコンクリートが、ひな壇のようになっていますね。幅がおおよそ150mmあるのですが、ここに厚さ90mmのレンガが外壁(外装材)として積まれていきます。このひな壇は、実は建物の下全体に敷かれたベタ基礎がそのまま張 … 続きを読む
帯金物への気遣い
これは、豊川市 N邸の構造内部で撮った1枚。帯金物が付いた部分で左右違う仕事がしてありますね。 この帯金物によって緊結された左右では、構造が違っているのです。左の構造部の梁(ハリ)は、実は梁の下のところに柱が存在しない大 … 続きを読む
こちらのおうちも同時進行です
最近、豊川市N邸についていろいろ記事を書いていますが、実は、もう1つ現場が動いています。 それが、ここ日進市A.M邸。年末のご挨拶に伺った夕方に写真を撮りましたので、少々画素が粗くなっています。決して、壁の構造用耐震合板 … 続きを読む
木造2x4構造のバルーン工法
豊川市N邸のキッチン・ダイニングの吹き抜け空間に組まれたタワー型の内部足場。この吹き抜けは結構巨大ですから、仕上がった時にはダイニング・レストランのような風情のデザインになると思います。 2x4工法でこういう吹き抜けを造 … 続きを読む
今回は、根太(ネタ)レス工法
通常、2x4工法では、土台の角材の上に床根太と呼ばれる140mm高の2x6材で下地を組む。その上に床合板を施工すると1階の床が完成する。 その際に使われる構造用合板は、普通のメーカーであれば12mm厚、私たちなら15mm … 続きを読む
耐震用帯金物は、慌てて留めない
2×4(ツーバイフォー)の木造構造体が出来上がった豊川市のレンガの家 N邸。 この次に外壁で行う作業は、耐震用の帯金物の留め付け。最初から金物を留めることはしない。石膏ボードや屋根材を載せて暫く経ってから最後に … 続きを読む
トリプルガラスの輸入断熱サッシが付きました
夏場の外壁(構造)面結露を防止できる特殊な片面透湿防水紙、ウェザーメイト・プラス。写真に写っている薄いブルーのシートがそれなんだが、こうした防水紙は国産には存在しない。 だから、私たちはわざわざ北米から輸入しているんだな … 続きを読む
白い構造用耐震・耐火面材 モイス
豊川市で建方(構造体)工事が完了したレンガ積み輸入住宅 N邸。いよいよ1月下旬からは、カナダのレンガ職人による外壁のレンガ積み工事が始まります。 この写真は、先日お客様と配線打合せを行った際に撮ったものですが、素晴らしい … 続きを読む
家への愛着には、こうしたイベントが大事
近頃、めっきり寒くなってきましたが、今日は早朝よりお客様に豊川の現場へお出で頂き、電気配線の打合せを実施しました。 配線プランと輸入照明のデザイン・プランは、既にお渡ししていましたが、紙の上だけでは実際の位置や使い勝手と … 続きを読む