セキュリティ対策 : ページ 11

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

受け金具も調達出来ます

アルパイン(Alpine)製の引き違い片引きサッシ(スライダー)で、クレセント本体の破損の相談はよく頂きます。 その多くは、回転するレバーを無理矢理回して鍵を掛けようとしたことで、本体のカバーやレバーの根元が壊れてしまう … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

マーヴィンのダブルハング用です

こちらは、今月末に長野県のお客様のおうちの窓に装着する新しい建具類です。 新しく装着すると言っても新築の家に施工するのではなく、20年近く前に建てられた輸入住宅の窓が腐ってしまった為に入れ替え用として輸入したものになりま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

こういう壊れ方もよくあります

大阪のお客様から片引きの引き違いサッシに使われているロッククレセントが壊れたので部品が欲しいというご相談を頂きました。 写真がそのクレセントですが、アルパイン(Alpine)のスライダーサッシに使われているロック金物のレ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

先が折れるとロック出来ない

こちらは、先日輸入した網戸用のロック受けの金物です。 ロック・フックというもので、マーヴィン(Marvin)製掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の網戸に鍵を掛ける為の部品です。 輸入掃出しサッシの網戸には、取っ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

片引きだから開けられない

日本のサッシは、引き違い窓にしても掃出しサッシにしても、2枚ある建具(ドア)の両方共開閉することが出来ると思います。 でも、よ~く考えてみて下さい。お庭に出たりベランダに出たりする時、皆さんはどちらか一方のドアしか開け閉 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

マーヴィンのバランサー不具合

香川県のお客様からマーヴィン(Marvin)の上げ下げ窓の不具合についてご相談を頂きました。 製品は、アルティメット・ダブルハングサッシというシリーズのものなんですが、木製の建具枠の腐りの他にバランサーにも不具合があるよ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

面格子では脱出出来ない

窓の防犯用に、浴室や洗面サッシの屋外側にアルミの面格子を取り付けていらっしゃるおうちをよく見かけます。 一見防犯性が高そうに見えるのですが、アルミの格子が簡単に外れたりビスを外せば簡単に面格子自体が取り外せたりしますから … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

イカのような変な部品

福島県のお客様から、輸入のケースメントサッシに付いているマルチポイントロックの部品についてお問い合わせを頂きました。 こちらの部品は、サーティンティード(CertainTeed)の製品をOEMで製造していたクレトイシの窓 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

鍵は調子が変だと感じたら、交換しましょう

先日、掃出しサッシ(スライディンパティオドア)のウェザーストリップ(気密パッキン材)を交換した名古屋市の輸入住宅。 その際に他にもいろいろ不具合があるので見て欲しいと言われたことの1つが、こちら。 マーヴィン(Marvi … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

これからのメンテナンスをどう考えるのか?

山梨県のお客様から輸入の掃出しサッシ(スライディンパティオドア)のロックレバーが欠損してしまったので、部品を調達したいという相談がありました。 窓メーカーがどこかは分からないのですが、写真を見る限りロックレバーやドアハン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |