タグ別アーカイブ: 住宅設備
さて、うまく交換出来ますでしょうか?
先日、アメリカンスタンダード社製の洗面水栓の蛇口から水漏れするという記事を書かせて頂きました。 メーカー名は分かるけれど、製造時期や品番・品名は不明という状況の中、アメリカのメーカーサイトから問い合わせをして、このカート … 続きを読む
ドライブ・ギアの破損
兵庫のお客様から、ビルトイン・ガレージの不具合について、ご相談を頂きました。 状況確認の為に写真をお送り頂いたのが、こちらです。 ドライブ・レールに沿うように走っているドライブ・チェーンがたわんでしまって、レールからぶら … 続きを読む
品番が分からない時は、部品交換は一種賭けです
こちらは、名古屋市緑区のお客様からご相談を頂いたアメリカン・スタンダード社の古い洗面水栓。 白いレバーハンドルが付いたオーソドックスなデザインの水栓です。 15年前に施工された水栓金具ということですが、レバーを閉めても水 … 続きを読む
17年もよく頑張りましたね
豊田市のお客様からクローペイ(Clopay)社のガレージドアの不具合についてご相談を頂きました。 2001年に施工されたとのことですから、既に17年が経過しています。 ご覧の通り、室内のドア上部に設置されているトーション … 続きを読む
キーをなくしたそうで、交換してきました
三重県津市の輸入住宅にお住まいのお客様から、玄関のドアにキーを差したままにしておいたら、誰かに持っていかれたので鍵を交換したいという相談がありました。 輸入の玄関ドアに付けられたデッドロック(デッドボルト)と呼ばれる鍵は … 続きを読む
水回りのリフォームでは、ご注意を!
こちらのユニットバスは、何年か前に改修して新しくしたそうですが、その時から浴槽の排水が殆ど流れなくなったとのこと。 今回、家の外装や窓のメンテナンスを行うに伴って、そんな相談を頂きました。 ユニットバスを設置した建築業者 … 続きを読む
電源をスマホで入り切り
北米では急激なスピードでスマート・ハウス化が進んでいます。 以前ご紹介したのは、スマホを持っていれば玄関ドアのロックを解除出来たり、ビルトインのガレージドアの電動オープナーをスマホで開閉させたり出来るというものでした。 … 続きを読む
部品は殆どなくなってきました
フランスのロジェール社で製造されたガスコンロ C-40。 20年以上前にキッチンに設置されたものですが、未だに現役。 愛着のあるものを長く使おうという精神は、デザインが優れた輸入製品に対して感じるものかも知れません。 た … 続きを読む
ガレージもスマホで開閉
輸入のガレージドアを開閉させる為の電動オープナーの有名メーカー、リフトマスター(Lift Master)。 作動させるドライブ・レールには、最も静かに動くベルト・ドライブを採用していますから、昔のようにチェーンがガタガタ … 続きを読む
ローズゴールドの洗面水栓を取り付けました
先日、入荷した際にご紹介したワンレバーのクリスタル水栓をお客様の洗面台に取り付けしました。 国産の洗面台でしたが、写真のようにきれいに納まりました。 ペットクリニックの待合室にある手洗いですから、今後も多くのお客様が使わ … 続きを読む