タグ別アーカイブ: 防水
直すなら、いつどこの業者でやるか?
比較的会社から近い場所にお住まいのお客様から、ペアガラスの交換についてご相談を頂きました。 サッシは、20年以上前に施工されたアメリカのミルガード(Milgard)。 写真はシングルハングサッシを撮ったものですが、スライ … 続きを読む
無事に交換出来ました
こちらは、三重県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ガラスが割れた窓の建具交換をしてきた際の様子です。 こちらのサッシは、アンダーセン(Andersen)のチルトウォッシュ・ダブルハング。 通常よく使われているアンダーセンの … 続きを読む
昨日に引き続き・・・
昨日、ハード(Hurd)製ダブルハングサッシのバランサー部品について記事を書かせて頂きましたが、今日はサミット(Summit)のバランサーについての記事です。 こちらの写真のものが、サミットのバランサースプリングとバラン … 続きを読む
半円窓のガラス交換
先日、ダブルハングの建具が腐ったという記事を書かせて頂いた愛知県の輸入住宅ですが、それ以外にもこちらのハーフサークルウィンドウ付きダブル・ケースメントサッシにも不具合があります。 木製のフレームがしっかりしていて美しいア … 続きを読む
ヒサシがあると、雨漏れ対策にもなります
こちらは、現在リフォーム工事を行っている岐阜県海津市にある輸入住宅。 リビングの掃出しサッシ(スライディングパティオドア)の前には大きめの石張りテラスがあって、なかなか素敵です。 ただ、東向きのペラウィンドウ(Pella … 続きを読む
雨に弱いからだけではありません
愛知県のお客様の輸入住宅に、メンテナンスを兼ねてお邪魔してきました。 第一の目的は、サミット(Summit)製のスライディングパティオドア(掃出しサッシ)のロックが外れないということで、その鍵を解除しがてらロック金物の交 … 続きを読む
足の長い網戸クリップ
千葉県のお客様から、室内側に取り付ける網戸の固定用部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入サッシ・メーカーがどこかは分かりませんが、なかなか見掛けないデザインになっています。 窓の四方に付いているこの部品は、クリップ … 続きを読む
ガラスが割れたダブルハング
岐阜のお客様からダブルハングサッシの外側のガラスが割れたので、修理をしたいというご相談を頂きました。 サッシは、ペラウィンドウ(Pella)のアルミクラッド木製サッシ。 どうして割れたのかは分かりませんが、下窓(ボトムサ … 続きを読む
結構戻すのが大変でした
横浜のお客様の処に伺って、玄関ドアの修理・メンテナンスを行ってきました。 玄関は輸入のスチール製ダブルドアで、ピーチツリー(Peach Tree)社が製造したもの。 塗装が随分剥げているだけでなく、右側の主開閉ドアのヒン … 続きを読む