ホームメイドの構造用合板は、雨に濡れても大丈夫?

ホームメイドの構造用合板は、雨に濡れても大丈夫?

2x4工法(枠組み壁工法)と呼ばれる木造の耐震構造で私たちの輸入住宅は造られるのですが、それに欠かせないのが外壁や床組み、屋根などに貼る構造用合板。これを下地材として貼ることによって、地震に対する強度が格段にアップすると言われています。(下地:外壁材やフローリングを貼る前のベースの部分)

ただ、合板と言っても種類がたくさんありますし、強度や用途も様々。構造用合板は、一般に使われているコンパネ・べニヤ板とは用途も強度も全然違います。そこで、愛知県知多市の輸入住宅 K邸で使ったものの写真を見ながら、耐震性のあるこの構造用合板なるものを考えていきたいと思います。

まず、私たちが壁及び床に使ったものに押されたスタンプをご覧下さい。表示は、下記の項目に分かれています。

<壁用 JAS認定 構造用合板>
1 品名:構造用合板(低ホルムアルデヒド)
1.1 寸法:12.0 x 920 x 1820 mm
1.2 接着の程度:特類
1.3 等級:2級
1.4 板面の品質:C-D
1.5 ホルムアルデヒド放散量:F☆☆☆☆
1.6 製造者名:XX社 XX工場

写真上がホームメイドの壁用合板ですが、一般に使われる9mm厚のものに比べて、丈夫な12mm厚のものを使っているのが分かりますね。(厚さが、33%アップ)

また、写真下の床用合板も、一般に使われる12mm厚のものでなく、ホームメイドでは丈夫な15mm厚のものを使っています。(厚さが、25%アップ)

これだけでも、相当な強度アップになるんです。勿論、至るところで様々な補強を加えていますが、それらについては、また後日紹介していくこととしますね。

<床用 JAS認定 構造用合板(T&G、サネ付)>
2 品名:構造用合板(低ホルムアルデヒド)
2.1 寸法:15.0 x 920 x 1820 mm
2.2 接着の程度:特類
2.3 等級:2級
2.4 板面の品質:C-D
2.5 ホルムアルデヒド放散量:F☆☆☆☆
2.6 製造者名:XX社 XX工場

次に、接着の程度の話ですが、私たちは「特類」という区分の合板を使います。

普通のものは「1類」なんですが、2x4工法は構造を組む順番が、1.一階床、2.一階壁、3.二階床、4.二階壁、5.二階天井、6.屋根伏せ、という具合に下から順次数日掛けて組み上げていくので、屋根を伏せるまでに雨が降って床が濡れる状況になります。

そこで、耐水性能のある「特類」を使うんですね。

私たちが使う針葉樹構造用合板には、すべてアルカリフェノール樹脂接着剤が使用されています。この接着剤はホルムアルデヒドの放散量が少ないだけでなく生物劣化や化学変化が少なく、耐久性、耐水性に優れるという極めて重要な特性を持っています。

この接着剤は硬化する過程で有害なホルムアルデヒドを共縮合する形で取り込み、合板表面から空気中にホルムアルデヒドが放散するのを防ぐ特性を持っています。

この為、この合板はホルムアルデヒドの放散量が極めて低く、JAS規格に定めるホルムアルデヒド放散の最上位等級である特類を取得しています。(F ☆☆☆☆、フォースターは当たり前ですね)

だから、カナダの針葉樹合板 CANPLYでは「ゼロホルマリン」と広告宣伝しているんです。

ただ、粘りのあるヤニを多く含んだ針葉樹の合板は、水に濡れると表面にヤニが浮いてくるんです。また、それが空気に触れて、黒く酸化します。だから、雨が降った後にお客さんが見ると、カビが生えたかのように黒ずんで汚なくなった合板が心配になるようです。でも、このヤニこそが、木本来の持つ粘りや柔軟性を保つ重要な油分であることを忘れてはいけません。(人間でも油分が足りないと、お肌がカサカサしてよくないですよね)

私たちは、極力合板を濡らさないように、ツーバイガードというプラスチックの粘着シートを貼るのですが、合板の表面の木の凹凸の中にどうしても水分が入り込んでしまうので、水分が中で蒸れて余計ヤニが浮いてきてしまうんです。

施主の立場として気になるのは人情ですが、カビではありませんので、どうぞ心配しないで下さいね。

但し、構造用合板の上にフローリングを張る際は、ツーバイガードを剥がして十分乾いてから施工することを忘れないで!

それから、いくら耐水合板と言っても、外壁や屋根の雨漏り、内部結露によって、常に湿気った状態に曝されれば腐朽菌などで劣化・腐敗してきます。耐水とは、多少雨に当たっても僅かな歪み等が出る程度で性能的な問題はないという意味ですので、間違えないで下さいね。

更に、表示の詳細を知りたいという方は、ウィキペディア「構造用合板」でじっくり確かめて下さい。それにしても、マニアックやねぇ~。「こんなに細かいこと、誰が知りたいの?」なんて言われそう。でも、誰も教えてくれないこういう基本的な話って、本当は一番気遣いが出来ていなきゃいけない部分だと思うんです・・・。

<参考サイト>:COFIプライウッド
<参考サイト>:国産の石巻合板工業 構造用合板

2x4工法の構造やその材料について質問のある方は、お問い合わせ下さい。こうした私たちの情報公開の姿勢や建築に共感され、施工を希望される方は、ご相談下さい。

<関連記事>: 雨が入ると、こうなってしまう (2013年10月1日)

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: 健康・安全   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。