結構高価な金物です

結構高価な金物です

東京都のお客様から、輸入のスライディングパティオドア(掃出しサッシ)に付いているロック金物の部品が欲しいというご相談を頂きました。

輸入窓はメーカー不明ですが、高級なアルミクラッド木製サッシが使われているようです。

写真は、ドアを開けてドアの木口(こぐち)周辺のロック金物ですが、3ポイントロックと呼ばれる防犯性が非常に高い構造のものが使われていて、こうしたマルチロックは高級な仕様の掃出しサッシにしか使用されません。

写真だけで直に現物を確認した訳ではありませんが、破損した箇所はロックケース本体であろうと思います。

ただ、お客様からは、その周辺の金物類も同様に古くなってきているだろうから、ハンドルやロックシリンダーを含めて、交換出来るものは全て交換したいというご希望を頂きました。

このシステムの金物は、高級サッシにしか使われておらず、交換部材となるものも限られている為、北米から調達するのも結構大変です。

それでも、その多くがまだ生産されている状況のようですから、今のうちに交換部材を手に入れて、新しくすることは将来的にもいいことだと思います。

また、ロックが壊れた原因は、ドアの建て起こしに問題があることだと思いますので、部材の交換と同時にドア調整を行うことが大切です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はおお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。ご使用になりたい場合は、事前にその旨ご相談下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。