塗装前だと、修復状況がよく分かります

塗装前だと、修復状況がよく分かります

腐ってしまった木部修理の為に長野県のお客様のおうちから外してきたフレンチドアが、修復を終えて建具屋さんから戻ってきました。

輸入サッシは、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン製。

当初はメーカーの代理店だった会社に相談したそうですが、修理は出来ないということで私共 ホームメイドを紹介されたということでした。

ご覧のように、ドアの下枠部分だけでなく、両サイドの側枠にも雨漏れの腐りが広がっていたようで、その部分まで大きくカットを入れて幅の広い下枠に付け替えました。

見ため的にはちょっと美しくないようにも見えますが、出来るだけオリジナルの部分を残して修復するのが基本ですし、着色の防水塗装をすればそれ程違和感もなくなると思います。

木部塗装が完了した後に、オーダーで作り直した大きな強化ペアガラスを挿入して、屋外側のその周囲を防水処理してやれば完璧です。(ペアガラスも、雨漏れで内部結露を起こして曇ってしまったので交換します)

新品の交換用ドアをメーカーが作ってくれれば一番なんですが、そういう依頼が出来ない現状でここまで直せる会社は少ないかも知れません。

またペアガラスを入れた状況は、後日ご紹介するように致しますが、やはり手間暇掛けて元通りにするのはやり甲斐がありますよね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。