新しい技を編み出しました

新しい技を編み出しました

長野県のお客様からお預かりした両開きのダブルフレンチドアの修理を行っております。

輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製ですが、ペアガラスが割れてしまったり、内部が曇ってしまったりした場合は、建具(障子)そのものを新しいものに交換するのが基本でした。

でも、数年前にマーヴィンが、アフターサービスを含めて日本から撤退してしまった為、ガラス交換については課題になっていました。

今回のフレンチドアも造りがしっかりしている為、ドアの部材を壊さない限りペアガラスの交換は難しいかも知れないと考えていました。

それは、ガラスの周囲の白い押縁(ガラス押え)を外すだけでなく、その中に更に内蔵されている樹脂製の特殊なガラス固定材がうまく脱着出来ず壊れてしまうという問題があるからです。

ただ、よくよくその固定方法を調べてみると、一つのアイデアが思い付きました。特殊な輸入の工具や慎重な作業が必要で、その分時間も掛かるんですが、写真のようにガラスの周囲の部材をきれいに外すことが出来ました。

何せガラス押えも固定材もマーヴィン以外からは入手することが不可能で、もし破損させれば正規の方法でガラスを固定することが出来なくなります。

でも、ガラスの脱着方法や技術を今回確立しましたから、今後マーヴィンのガラスの不具合について相談を受けた場合は、建具を交換することなくきれいに直すことが出来ると思います。

周囲の部材をそのまま使えますから、当然サッシやガラスの防水構造などは全くそのまま維持出来ます。その点でも安心感がありますね。(勿論、追加の外部防水処理や木部防水塗装は弊社で別途行います)

ただ、やれるのが私一人ですから、大量且つすぐ修理することは物理的に不可能ですので、修理を順番待ちして頂くかも知れません。

<関連記事>: 今回も見事な養生です (2024年10月13日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。