大阪のお客様から、輸入サッシの修理をしたいというご相談を頂きました。
築30年のおうちということですが、この方は15年くらい前に購入されたということです。
不具合のある輸入窓は、メーカー不明の木製ダブルハングサッシ。上下ある建具のうち、下側の建具(障子)の枠が黒く腐ってきているようです。
この方が新築した訳ではないので、施工図面や仕様書・見積書といった資料もない状態で、どこに補修を頼んでいいのか分からないという状態だったようです。
たまたまNETで修理先を検索していたら、私共 ホームメイドが引っ掛かったようで、ここなら何とかしてくれるかも知れないと思い、ご相談を頂いたということです。
梅雨時でもありますから、こういうご相談は多くなるのだと思いますが、原因は雨がガラスの周囲から木製建具の中に入り込んで、それが腐朽菌を繁殖させて腐ってきたということです。
建物に施工されたサッシは、全て同じ時期に製造された同じメーカーの窓でしょうから、雨仕舞の弱点は全ての窓に共通です。
今回、この腐った建具を補修又は交換して直ったとしても、他の窓でまた同じトラブルが発生する可能性は非常に高いと思います。
この機会に、全てのサッシのガラスの防水処理を実施して、今後同じような問題が起きないようにすることが大切です。
これだけを直してああよかったと思うのは、将来の問題を先送りするだけで根本的な問題解決にはなりません。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。