以前福岡県のお客様から、ヴァイスロイ(Viceroy)製の掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の鍵の修理をご依頼頂いておりましたが、ゴールデンウイークの4月末に出張修理へ行ってきました。
ロックレバーがブラブラの状態で、レバーを上げても下げても鍵がうんとも寸とも動かない状況でした。
お客様の方では全く触れないという状況でしたので、掃出しサッシのハンドルセットやロックレバー、ドアに内蔵するロックケース(バックセット)といった部品を全て揃えて現場に伺いました。
写真は、その時外してきた壊れたロックレバー。(正常なものは、弊社の古い在庫品)ロックケースの穴に差し込んで鍵を操作する為の金属バー周辺が、欠損しているのがお分かりでしょうか。
ロックレバーが破損したという状況からすると、可動ドア自体の建て起こし(左右・上下の位置)がずれてしまって、レバーを無理に動かさないと鍵が掛けられなかったような気がします。
(そういう場合、鍵爪を引っ掛けるロック受けの金物の位置をずらしても鍵は掛からないと思いますので、ドア自体の建て起こし調整が必修です)。
部品が壊れたので、部品だけ供給してもらえれば自分で付け替えるというお客様がよくいらっしゃいますが、建て起こしを調整する技術や専用の道具がない為、ロックがしづらい状態で使っているかも知れません。
また、ヴァイスロイの掃出しサッシの鍵は、単に取り付ければ終わりという代物ではありません。鍵本体は、ロックケースとフェースプレートとが一体で出来ています。
ただ、現在手に入るのは、ロックケースだけとなっていますので、フェースプレートは既存の一体型のものから取り外して、それを新しいロックケースに組み直すということが必要です。
でも、フェースプレートは鋳物で出来ており、ロックケースとフェースプレートを切り離す際にフェースプレートの固定部分が破損する危険があります。
そうなると、古いフェースプレートを新しいロックケースに固定することが難しくなりますから、分解・組立を如何にうまくやるかという点で、知恵も必要になってきます。
ヴァイスロイは会社自体が既にありませんから、部品自体を大切に扱わないとそれを直すには相当な手間や費用が掛かります。
今回もいろいろイレギュラーな問題が発生しましたが、お客様の協力もあって何とか修理を完了することが出来ました。遠く愛知県から福岡まで出向いて行って、もし修理が出来ないなんてことになったら、ほんと大変なことになりますからね。
<関連記事>: これを直すにはテクニックが必要 (2024年2月22日)
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。