雨が降ると当たってきます

雨が降ると当たってきます

以前別件でおうちのメンテナンスをさせて頂いたお客様から、玄関ドアのメンテナンスをして欲しいというご相談を頂きました。

輸入の木製ドアは、高級ドアで有名だったバファレン(Bufferen)製。

木目の感じからすると、素材は優しい木目の米ツガ(ヘム・ファー)のような気がします。

ドアが僅かに傾いている為に、雨が降ってドアの木が膨らむと、向かって右上部分がドア枠に当たって、ドアクローザーでは閉まらなくなってしまうらしいのです。

また、晴れの日はドアクローザーで閉まるものの、デッドロックのサムターンが固くて回らない(強く引っ張ってドアを閉めないと、デッドロックバーがドア枠の受け金物のヘリに当たってバーがストライクの穴に入らない)そうです。

こういう状況の場合、ドアがその重さで戸先側へ倒れ込んでいるだけでなく、ドア自体が歪んでいることが考えられます。

となると、単純に2次元方向だけを直すというよりは、3次元でドアの位置を直さないと全ての不具合を解消することは難しいと思います。

腕のいい建具屋さんであれば、こういう難しい仕事も工夫して直してしまうはずですが、そういう建具屋さんは本当に少なくなりました。

でも、私たち ホームメイドは、こういう難しい調整も難なくこなします。それは、こうした不具合をいくつも見てきましたし、それをどうやったら直せるのかを常に考えて作業をしてきたことが糧になっています。

勿論、そういった経験や知識の他にも、作業の為にドアを固定する道具やドアを水平にする道具、重いドアを持ち上げて高さを調整する道具など、様々な特殊工具や材料も準備していきます。

直しようがないくらいに曲がったりひねったりしているものもあるかも知れませんが、特殊な場合以外殆どの輸入ドアの修理・調整は可能です。

あと、木の膨張・収縮をある程度抑える為には、ティンバーケアのような木部専用の屋外防水塗料で塗装しておくことが大切です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。