回転軸が抜けた開閉金物

回転軸が抜けた開閉金物

こちらは、昨日滋賀県のおうちで外してきた破損したオペレーター(開閉金物)です。

サッシは、ローウェン(Loewen)のケースメントサッシですが、クランクハンドルを回しても窓を開けたり閉めたりすることが出来ませんでした。

お客様からメールで写真や状況をご案内頂き、オペレーターの回転軸が折れて金物が機能しなくなったのが原因と判断して、新しいオペレーターを手配しました。

窓の開閉方向は左右ありますし、窓の大きさによってオペレーターも様々使い分けられますので、それらを慎重に確認してからの調達です。そして、昨日お客様のおうちへお邪魔して、オペレーターの交換作業を無事に完了してきました。

現場の周囲は田畑や林が存在し、冬ともなるとカメムシやテントウムシが窓枠と建具(障子)との隙間に入り込んで越冬します。

その為、窓を開けると虫やその死骸がたくさん窓の周囲に張り付いていて、それが窓の開閉を阻害してオペレーターの操作がしづらくなっていたのだろうとも思います。

今回のオペレーターの破損は、閉めづらい窓をハンドルを回して無理矢理閉めようとしたことが原因ですが、窓の掃除の不足によってそれを助長したことも遠因ではないでしょうか。

サッシやドアは、日頃の手入れがその寿命に関係してきます。こうしたトラブルを回避する為にも、掃除や潤滑剤の塗布といったことを心掛けるようにして頂きたいものです。

また、サッシ建具の木部も塗装が劣化してきていましたから、木部塗装と一緒に外部のガラス周囲を防水処理することもお忘れなく。

<関連記事>: 部材の特定はお客様にてお願いします (2023年9月30日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。