片引きだから開けられない

片引きだから開けられない

日本のサッシは、引き違い窓にしても掃出しサッシにしても、2枚ある建具(ドア)の両方共開閉することが出来ると思います。

でも、よ~く考えてみて下さい。お庭に出たりベランダに出たりする時、皆さんはどちらか一方のドアしか開け閉めしないはずです。

つまり、もう片方のドアは常に閉まったままという人が100%ですよね。ですから、欧米のサッシはどちらか一方をはめ殺しにして、開け閉め出来ないように作られています。

どっちも開けられるようにしておいた方が便利じゃんという方もいらっしゃるかも知れませんが、20年以上開けないドア(窓)を開けられるようにするなんて、お金も手間も無駄ですよね。

また、片側しか開けられなければ、防犯上もどちらか一方だけを対策すればいい訳ですから、家の安全対策もシンプルです。

写真は、北米で入手出来る防犯用のバー製品。長さ調整が可能ですから、掃出しサッシや片引きの引き違いサッシの大きさに合わせて幅を変えることが可能です。

これを可動建具(ドア)のレールに載せて固定すれば、建具は開閉出来なくなります。勿論、簡単に取り外しも出来ますから、庭などに出るにも支障はありません。(防犯バーを縦使いすれば、シングルハングサッシの防犯にも使えます)

(輸入サッシの場合、可動側の建具ははめ殺し側の建具よりも室内側に位置することが殆どですから、防犯バーも室内側に取り付けられます)

日本人は防犯に対してはやはり意識が低いからか、窓についても欧米ほどの合理性がありません。

輸入サッシはメンテナンスが面倒だと考えて、国産サッシにする人もいらっしゃいますが、輸入サッシの手入れさえ出来るようになれば、メリットの方が大きいかも知れませんよ。

因みに、輸入の掃出しサッシは、強化ガラスを2重にしたペアガラスですから、その点も素晴らしいですよね。(その殆どが、遮熱型のLOW-E断熱ペアガラスでもあります)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: 健康・安全   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。