マーヴィンのバランサー不具合

マーヴィンのバランサー不具合

香川県のお客様からマーヴィン(Marvin)の上げ下げ窓の不具合についてご相談を頂きました。

製品は、アルティメット・ダブルハングサッシというシリーズのものなんですが、木製の建具枠の腐りの他にバランサーにも不具合があるようです。

写真は、建具(障子)を外して、窓枠のレール内にあるピボットシューを露出させた状態です。

このピボットシューは、建具とバランサーとをつなぐ為の部品ですが、バランサー本体から出ているはずの吊りヒモが、ピボットシューに結ばれているのですが、途中で切れているようです。

こうなると、バランサーの力で重い建具を吊ることが出来ませんから、窓の開閉が非常に重くなったり、両サイドにあるバランサーのヒモが両方共切れてしまったら、建具が下枠まで落下したりしますから危険な状態です。

こういう場合、バランサーの交換で元通りに直すことが出来るのでずが、木部が腐っているという状態の建具を修復することも必要です。

ただ、マーヴィンは日本市場から撤退してしまいましたので、これらのことを全て自前で直さなければなりません。

勿論、マーヴィンの窓枠をそのままに、建具だけを他社のものに入れ替えるという方法もありますが、その場合は上窓も下窓も両方入れ替えなければならなくなりますから、その分費用も掛かります。

かと言って、建具を修復するとなると、香川から建具を愛知県の会社へ持ち帰って修理をしてからまた元に戻すということをしなければなりませんから、その間の防犯対策及び防雨対策を開口部に施す必要が生じます。

簡単そうに思えますが、実際には状況の詳細確認や修復計画を綿密に立てた上で、時間とお金を掛けて直していかなければなりませんから、結構大変です。

マーヴィンのバランサーを交換するだけでも、アメリカの部品メーカーに仕様や寸法・形状を連絡しなければ適合するバランサーを見積もってもらえません。

高度な専門性と知識や経験、適切な道具と語学能力が必要ですから、一般のサッシ屋さんは二の足を踏むでしょうね。

<関連記事>: オペレーターの問題だけではなさそうです (2023年10月12日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。