初めてなら、まずは専門家に

初めてなら、まずは専門家に

福井のお客様から輸入サッシのペアガラスが内部結露を起こしたので、ガラス交換が可能かどうか教えて欲しいというご相談を頂きました。

窓は、アメリカのアルサイド(Alside)製樹脂サッシです。

どうやらシングルハングサッシの下窓だけが内部結露を起こして、付いた水滴に所々カビ(汚れ)が生えたという感じになっています。

こういう場合、建具の内側か外側にガラスを固定する為のガラス押えが装着してありますから、それを外せばペアガラスを取り外すことは可能です。

ただ、屋外側にそれがあると、2階などの高い場所の窓では足場が必要となる場合がありますから、気を付けなければなりません。(今回は可動する下窓建具ですから、窓枠から建具を外すことが出来れば室内に持ち込んで作業が出来ますから、足場は不要です)

次に用心しないといけないのは、ガラス押えが劣化しているかどうかです。樹脂サッシのガラス押えも樹脂で出来ていますから、20年以上太陽に曝されていると紫外線で劣化を起こしているかも知れません。

そういう場合は、適切な道具もなく下手に外すと、ガラス押えが割れてしまいますから、ペアガラスだけでなくガラス押えも海外から取り寄せる必要が出てきてしまいます。

どこの窓でも使われている汎用部材であればいいのですが、アルサイドだけの特殊なものだったりすると、入手が困難というリスクもありますから慎重に作業を進めなければなりません。

輸入サッシのガラス交換を経験したことがないという建築業者さんやリフォーム業者さん、お施主様であれば、やはり最初は作業に慣れた専門家にお願いして、採寸調査・部材の手配・交換作業まで一括してやってもらうことをお勧めします。

出張作業費が高いとおっしゃられるかも知れませんが、ガラス以外をも破損させるようなことがあれば、反って費用が嵩んでしまうことを忘れてはいけません。

勿論、作業手順に間違いがあれば、更にサッシの雨漏れを誘発することにもなりますから、急がば回れですよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。