曲がるほど引っ張ったのか?

曲がるほど引っ張ったのか?

愛知県のお客様から輸入住宅をいろいろメンテナンスして欲しいというご相談を頂きました。

写真は、その1つ。こちらのサッシは、どこのメーカーのものか不明の掃出しサッシ(スライディングパティオドア)です。

一見何も悪くなさそうに見えますが、よく見るとハンドルを固定しているビスが1本なくなっています。また、このハンドルが上の方に行くに従って、湾曲しているのが分かります。

恐らく、ドアの開け閉めが相当重くなって、それを無理して力づくで引っ張ったりしていた為に、取付けビスが破損しハンドルの台座も曲がってしまったのだろうと思われます。

ドアの開閉が固くなった原因は、ドアの水平・垂直が取れていないということの他に、ドアが下がり過ぎて下枠のレールにドアが当たってしまったということが考えられます。

勿論、ドア下の戸車部品が摩耗していることも考えられますが、それよりも戸車周辺に砂やゴミが入り込んでいることの方が問題となります。

結局の処、住み手の掃除や手入れが不足していたのと同時に、建てた建築業者もメンテナンスについて知識や経験がなかったということが重なってこうなったのだと思います。

専門知識のある専門家によって、定期的に調整・メンテナンスを行っていれば、頑丈な輸入のサッシがこうなることはありません。(あと、ペアガラスも曇っていますから、こちらも交換が必要です)

失礼なことを言って申し訳ありませんが、自分のことを棚に上げて製品のことを悪く言う人がいますが、家に対する気持ちや熱意が失われていることが問題だと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。