岐阜のお客様から、外壁の塗装がペリぺリと剥がれてきたので修理をしたいというご相談を頂きました。
普通外壁塗装の劣化であれば、色が薄くなってきたり、白化して手に付くようになるというのが一般的ですが、塗膜自体が剥がれて下地のサイディングが露出した状態になっています。
こういう場合考えられるのは、壁の内部から水が染み出して塗膜を剥がすというトラブルです。よくあるのは、バルコニーの手摺や笠木(手摺下のカバー)の隙間から雨が入って、壁の中を腐らせるというものです。
このおうちでは、実際にそういった隙間が至る処にありましたから、以前それらを全て防水コーキングで埋めるという処理をしました。これで恐らく雨が浸入しなくなるだろうと一安心していたのですが、実際にはこの通り水が中に入っている状態でした。
考えられるのは、このバルコニーを支えている柱材が接している土間から湿気が上がって外壁内に溜まったというものですが、新築時の工事写真を見ると、コンクリートで台を作った上に柱材を載せています。
そういうケースでは、湿気が上がるにしても塗装を剥がすまで大量に結露するというのは、考えづらいというのが私の経験です。下から見ると笠木の下に隙間が見えますが、これは壁の中の空気抜きであってここから雨が浸入することはありません。
サーモカメラなどを駆使してもう少し原因調査を行ってから、ある程度目星を付けて、これだという確信が持てた段階で壁などを明けるなどして更に詳しい調査や対策を打ちたいと思います。それにしても、建築は奥が深くてほんと恐ろしいですよね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。