まず建具を外すのが、大変です

まず建具を外すのが、大変です

昨日、清須市の築20年を越える輸入住宅で、サッシ・バランサーの交換を行ってきました。

アルミで出来た輸入サッシは、ミルガード(Milgard)のシングルハング。

樹脂製のものが多いミルガードですが、古い時代にはアルミサッシを作っていたんですね。

このおうちは、お客様が中古住宅として購入されたものですが、新築からほぼメンテナンスらしいことをしていないという状態でした。

ですから、殆どの上げ下げ窓は開閉出来ず、開けられたとしても建具が重過ぎて、毎日開けるという気持ちにはなれない感じです。(お客様は、家のサッシを全部交換しなければいけないのかとも考えていたそうです)

この原因は、窓の両サイドに隠れているバランサーの経年劣化とサッシの掃除不足等なんですが、お客様はサッシを開けることも難しい状況で掃除や交換といった作業が出来るはずもありません。

修理調査の際は、私自身も建具を持ち上げられないサッシがあって、何とか開けられる窓の建具を外してバランサーをチェックしました。今回は、開けられないサッシだから交換出来ないという訳にはいきません。

新しい交換用のバランサーやバランサーを固定する為のトップガイドも用意してありますから、それらを全てのシングルハングに装着し直すことが求められていました。

調査を行った際に、古いミルガードのアルミサッシの癖のようなものや構造的な注意点などを確認してありましたので、それを踏まえて工具や資材を準備して作業に臨みました。そうして、見事に外れたのが写真の建具(下窓)です。

窓の掃除や調整を行った後、バランサーやトップガイドを装着して窓枠に建具を戻し、全ての窓を新築時のスムースな開閉が出来る状態に復旧することが出来ました。

単純に思える交換作業ですが、様々な気遣いや知識がないと単に換えただけで十分機能が回復しないこともありますから、まずは私たち ホームメイドのような専門家にメンテナンスを依頼してみることが、ベターかも知れませんよ。

<関連記事>: 全部で18本入荷しました (2021年11月18日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。