手配の際は、厚みや幅・材質も考えて

手配の際は、厚みや幅・材質も考えて

この大きな黒い円盤状のものは、何だか分かりますか?

隣にあるボールペンの大きさと比べて、相当な大きさなのが分かりますね。

実は、これは輸入サッシのペアガラスを交換する時に使う輸入の防水テープ。

テープは厚みが多少ありますが、これで約46mの長さがあります。これを聞くと随分長いもののように思いますが、輸入サッシ1ヶ所当たり4m程度使いますから、1個で窓11ヶ所分しかありません。

つまり、家1軒分となるとこのテープを2個程使わないと賄えないのです。

このテープはウレタン素材で出来ていて、その両面に強力な接着剤が付いています。厚みがあることで、ガラスと建具枠との隙間をなくし、またその弾力性で微妙な隙間の凸凹を吸収して、隙間が全くないようにしてくれるというスグレモノ。

ただ、この防水テープも種類がいろいろあって、幅が広いものや厚みが厚いものなどアメリカには様々存在します。私たちは、今までの経験からその中で最も適した防水テープを輸入をするようにしていますので、ガラス交換時の精度や完成度も自ずと上がります。

勿論、万一適合しないという時の為に、いくつか種類の違うものも用意するといった手の込みようですから、失敗することはありません。

よくこういう防水テープを使わないで、コーキングだけで納める人もいるようですが、コーキングだと固まるまで時間が掛かりますし、その間ガラスの重み等でガラスの位置がずれてしまうリスクもあります。

ですから、こうした防水テープを使って、建具にガラスを装着するのは必修だと思います。勿論、装着した後にペアガラスの周囲等に防水コーキングを更に施工することで、雨漏れのリスクは極端に少なくなるはずです。

私たち ホームメイドでは、こうした目に見えない部分にも気を遣って施工していますが、事前の見積書には詳細の記載がありません。ですから、値段だけで決めるお客様が、私たちにご依頼頂くことはないかも知れませんね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。